朝の交差点

kintaro

2008年06月07日 08:33

明日は、選挙か。

昨日の懇親会の場の上司の挨拶でも、「どの政党と言うわけでのないが、選挙会場には行って投票をしよう。」。
選挙告示されてからだけど、朝の交差点がにぎやかだ。
kintaroの通勤コースでも、候補者の応援隊が入れ替わり立ち代り、交差点でのぼりを持って、手を振っている。
その中に、候補者がいるのかな?と思って、見てみると、いたりいなかったり。

kintaroの知り合いの候補者は、奥さんと一緒に、TUTAYAの前で、演説していた。
何かしら、ホッとするね。
やっぱり、朝早くから、みんなの前に顔を出して、訴えると言うのは、候補者の務めだと思うし。
でも、体は一つだから、同時に3ヶ所も4ヶ所も立てないわけで。
仕方がないか。

その知り合いの候補者が、ブログを立ちあげて、選挙事務所の様子や遊説の様子をお知らせしている。
昨日、見てみると、心無いコメントがあった。
人が気持ちよく、見に行っているのに、水を差すようなコメントは、本当に「何を考えている!」と言いたくなる。
面と向かって言うならまだしも、知らないところで、書き込みをしている。
言いたいことがあったら、面と向かって言いなさい。と言いたい。でもどこにいるかわからないから、どうしようもない。

見るもよし、見ないもよし。
ただし、周囲の気分を害するコメントは差し控えたいものだ。

http://mataken1.ti-da.net/