第6回神森っ子まつりでした
久しぶりに神森小学校に行ってきました。
神森小学校のPTA時代にスタートしたまつりも、今年で6回目になります。
すごいですね。
kintaroは、太鼓かみむいに関わっていたので、かみむいのテントに行って、焼き鳥を焼きました。
みんなで、ワイワイしていたのが、よみがえってきて嬉しかったです。
そのあと、バスケットボールクラブのテントで2年物の梅酒を買って飲んでいますと、神森学童の謝花会長と山里パパさんと会ってワイワイと。
太鼓ぐるくんのテントに行ったら、町田さんや外間さんがいて、焼き鳥を買わされたり(ホントは自分から買ったんですよ)。
とにかく、楽しかった。
司会の翁長さんは、去年を除いては、ずっと司会を担当しているそうな。
本当にご苦労さんです。
今年から、副会長になった久貝ミーツゥは、気さくな金髪にぃにぃで、子どものビデオ撮影に余念のない仲村ケイもいいパパぶりで、先日の成人学級に来てくれた八幡さんも、みんな、これからの神森小PTAを背負ってくれるであろう人たちで、なんかあそこにいて、心地よかった。
ミス神森っ子と名乗る二人から、写真を撮ってと言われて、はいパチリ。
たぶん、ブログに乗せてと言うことなので、載せます。
仲村さん、仲程さん、はいチーズ!
(大変暗くて、ごめんなさい。)
関連記事