介護支援専門員研修

kintaro

2006年01月20日 13:29

今日から、3日間、中城村の吉の浦会館で、介護支援専門員の研修が開催されます。

みなさん、介護保険制度って知っています?
その制度は、高齢者に介護などのサービスが必要になったときに、役場に申請をして、ホームヘルパーやデイサービスなどの支援を受ける制度なんですね。

そのサービスをプランニング(計画)する人が、介護支援専門員なんです。
介護支援専門員になるために集まった人が、沖縄全体から200人余りの人が受けています。

受講している方は、大変です。
1つのホールに朝から夕方まで、缶詰なんです。

「暑い」「トイレが少ない」「休み時間」など。

受講している方の中で、みなさんのまわりのお年寄りの介護サービスのプランを立てる人がでてくるのでしょうね。
研修しているみなさんが、すばらしい介護支援専門員になるように。