てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › 全身が痛いのは?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2005年11月14日

全身が痛いのは?

全身が痛いのは、土曜日に行われた浦添市P連主催ソフトバレーボール大会のせいですネ。

全身が痛いのは?

若い人ほど、早く痛みは来ると聞いていましたので、翌日には筋肉痛がきていましたから、若い証拠だと思っておりましたら、kintaroさんのは、「1週間前のものでしょう。」と言われ、「土曜日の筋肉痛は、来週に来るはずよ。」とまで、言われてしまいました。
「うーん、そうかなぁ?」

神森小PTAも金曜日に練習をして、ミラクルを信じて臨みましたが、優勝をした宮城小PTA、港川中PTAにストレート負けを喫しました。

優勝は、不思議なことです。浦城小PTAと宮城小PTAが同時優勝になりました。
それは、2セットマッチで、2セット先取あるいは、セットカウント1対1であれば得失点差で決着をつけるはずが、1対1で得失点差も同じと言うことでした。
時間の関係もあったのですが、引き分け、同時優勝と言う決定でおさまりました。

すごいですね。
2セットマッチがなせる業ですね。

浦城小PTA、宮城小PTAのみなさん、おめでとうございました。

神森小のみなさん、お疲れ様でした。
参加賞(独自で用意)のカレーセットでカレーライス作って、来年は優勝しましょうね。
おっと、私は来年は、神森中になるんだ。

大会を運営してくださった市P連執行部のみなさん。
全身が痛いのは?
副会長と会長さん(だいぶ光補正をしたのですが、これが限界)
全身が痛いのは?
浦添市P連の頭脳、池原校長先生

全身が痛いのは?
保健体育部長、平良さん

全身が痛いのは?
なぜか疲れている表情の平良さん(浦添小PTA会長)

大事な神森小PTAの写真を撮り忘れた。
アギジャビヨーッ!



Posted by kintaro at 12:42│Comments(2)
この記事へのコメント
ワタクシも毎週金曜にソフトバレーやってます。
体の疲れより笑い疲れの方が、かなり勝ってます。
おかげで腹筋が鍛えられ、一石二鳥です。
Posted by ジョーヂ at 2005年11月15日 16:47
ジョーヂさん、スポーツできそうだから、さぞ、華麗にスパイクを決めるんでしょうね。
今度、その割れた腹筋を見せてください。
Posted by kintaro at 2005年11月16日 07:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。