てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › 初詣に行ってきた!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2006年01月02日

初詣に行ってきた!

1月2日の本日、首里観音堂に初詣に行ってきた。
初詣に行ってきた!
実は、昨日も一度は、首里観音堂まで出かけたのでした。
だが、参拝客が多く、(臨時駐車場があったけれど)駐車が出来ず、やむなく家に帰ったのです。
今までには、このような経験がなかったので、観音堂への参拝客が急に増えたのかなとも思いましたが、詣でる時間が午後になったせいもあるだろうから、本日は、朝の10時ごろ出かけました。
すると、駐車場にも余裕があり、時間がよかったのか、それとも、昨日でほとんどが参拝していったのか・・・。
ゆったり、拝むことが出来ました。
首里観音堂は、子年の人が拝むところだと、妻の母が教えてくれました。
ちなみに、私と妻は、子年なので、結婚してからはずっと、ここ首里観音堂におまいりしています。
拝んだら、お守りを買って、そして、楽しみなおみくじを引きました。
初詣に行ってきた!
すると、なんと「小吉」でした。
中を少々書き出しますと、
「願い事」・・・他人の助けによって、うまくはかどります。
「待ち人」・・・少し邪魔があっても来ます。
「失せ物」・・・女性が知っていることがあります。
「病気」・・・一時危なくなるようですが全快します。
「学問」・・・困難です。一心に勉強しなさい。
「旅行」・・・行ったほうがよいでしょう。盗難に注意することです。

おみくじは、今年一年の戒めとして受け取り、最善を尽くすようにがんばります。

携帯カメラではいチーズ。
初詣に行ってきた!




Posted by kintaro at 15:17│Comments(4)
この記事へのコメント
遅くなりましたが、明けましておめでとうです。
初詣には一応行って、獅子舞も見たのですが、御神籤はまだです。
娘は“獅子”を“シーサー”といっていました。
もうすぐ沖縄入りです。
家族3人、会えるのを楽しみにしています。

今年もよろしくお願いします。
Posted by ジョーヂ at 2006年01月02日 22:40
ジョーヂさん、あけましておめでとうございます。
今週末、沖縄ですね。
お会いできるのを楽しみにしています。
今年もどうぞ、よろしくお願いします。
Posted by kintaro at 2006年01月03日 09:35
遅くなりましたが、明けましておめでとうございますッ☆(ノ^▽^)ノ
おみくじの結果を今年一年どうすごすかの手掛かりにして
大吉の2006年にしましょうね↑↑
今年もよろしくお願いします♪(^-^*
Posted by マリンバ at 2006年01月05日 15:28
マリンバ、あけましておめでとう。
マリンバの大吉をめざして、充実した2006年になるようにがんばります。
お互いに高めあいましょう。
Posted by kintaro at 2006年01月05日 15:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。