てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › 男の人は、役割り次第
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2006年10月31日

男の人は、役割り次第

そういう考えもある。
昨日、仕事関係の研修会で、新潟から来られた講師の方の話。
新潟で、「地域の茶の間」と言うのを広めていて、最近は、その茶の間に男性の方の参加も増えてきた。
ところが、この茶の間、自分が自由に活動するのが原則。
しかし、男の方は、なかなか自由に、勝手気ままに動けないようだ。
そこで、どうしたかというと、役割をもって活動してもらうと、順調に溶け込まれたそうだ。

そうだなぁ。
男って、ながーい間、職場で事務分掌(役割分担)の中で、仕事をしているからな。
男子全員が、そうだとは言わないけれど、そういう男子が多いのだろうと思う。

kintaroも、仕事を退職したら、何していいかわからずに、1日中、ボォーっとしてしまわないか、心配ー。
今のうちに、地域のサークルにでも、顔を出しておこうかな。ーなんてね。




Posted by kintaro at 13:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。