てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › ラジオ体操 › 安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2019年07月29日

安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)

日曜日は、朝からゆきとと同級生2人の中一3名を引き連れて、漢那ダムにカヌーを乗りに行きましたが、青空の下、雷注意報が発令されているとの事で、3時間待ちのあげく、中止となり、海水浴をするとの事で、波の上ビーチに戻って3時間泳いで、結果12時間、中学生を引きずりまわし、疲れて寝てしまいました。おかげで、月曜日の今日は筋肉痛です。

なので、日曜日のラジオ体操を、今日(月曜日)お送りします。
(安和パパさん、お疲れ様です。そして、ありがとうございます。:ブログ管理人)

---------------------------------------------------------
令和元年7月28日(日)のラジオ体操は、神森小学校に参加しました。
今週一週間は、ラジオおじさんの又吉さんが海外に出張?旅行?でお休み。
その代わり、末吉夫妻が一週間ラジオ体操を担当しました。

さてはて、ラジオ体操第一の音楽が流れると思いきや、「みんなの体操」が流れて来たので、ラジオおじさん、お姉さんの末吉夫妻も困惑、そして集まったこども達もボーゼン???(みんなの体操はわからんのよね~!!)

みんなの体操が終わり、やっと、ラジオ体操第一スタート、4~5分くらい子供も大人もトゥルバってしまいました!!
みんなの体操は、ラジオおじさん、お姉さん泣かせですね。

ちなみに、勢理客公民館では、うちーなーぐちラジオ体操のCDで、笑いながらラジオ体操を
行ったそうです。(ラジオお姉さんの具志堅さんナイス!!)

時々ハプニングが起こったりしますが、これも夏のラジオ体操の楽しみの一つかも!!
ラジオ体操友の会の皆さん、ハプニングに負けず、暑さにも、子供達にも負けず、ラジオ体操をコンプリートして下さい!!

AWAパパ
---------------------------------------------------------
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)
安和パパのラジオ体操日記(7/28 神森小運動場)



同じカテゴリー(ラジオ体操)の記事

Posted by kintaro at 18:18│Comments(0)ラジオ体操
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。