□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2019年08月24日
こうのいけのラジオ体操日記(8/24)
令和元年、ラジオ体操の最終日でした。
こうのいけの参加者は35人、大人を含めると40人は超えていたでしょう。
みんな、元気に参加していました。
残念だなあと思ったのは、昨日から学校が始まった中学生の参加はありませんでした。



みんなで、記念撮影。

今年最後のスタンプ押し。
近所の協力と、みんなで集めた古紙の回収のお金で買ったお菓子。
末吉さんが準備してくれた「がんばり賞」。
末吉さん差し入れのかき氷。
みんな、この夏休みに頑張って参加した子どもたちへのご褒美です。
お父さんやお母さん方に協力してもらって、子どもたちに配ってもらいました。ありがとうございました。
そして、末吉さん、がんばり賞とかき氷をありがとうございました。
末吉さんは、神森小学校でラジオ体操をやっている方です。
末吉さん、明日の25日までがんばってください。
こうのいけのラジオおじさん OOKI
---------------------------------------------------------




こうのいけの参加者は35人、大人を含めると40人は超えていたでしょう。
みんな、元気に参加していました。
残念だなあと思ったのは、昨日から学校が始まった中学生の参加はありませんでした。

みんなで、記念撮影。
今年最後のスタンプ押し。
近所の協力と、みんなで集めた古紙の回収のお金で買ったお菓子。
末吉さんが準備してくれた「がんばり賞」。
末吉さん差し入れのかき氷。
みんな、この夏休みに頑張って参加した子どもたちへのご褒美です。
お父さんやお母さん方に協力してもらって、子どもたちに配ってもらいました。ありがとうございました。
そして、末吉さん、がんばり賞とかき氷をありがとうございました。
末吉さんは、神森小学校でラジオ体操をやっている方です。
末吉さん、明日の25日までがんばってください。
こうのいけのラジオおじさん OOKI
---------------------------------------------------------
Posted by kintaro at 18:19│Comments(0)
│ラジオ体操
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。