
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2006年11月12日
勢理客自治会がグラウンドゴルフ大会
今日は、朝から神森小運動場で、勢理客自治会主催で、グラウンドゴルフ大会が開催されていた。
太鼓かみむいが出場予定だということで、応援に出かけた。
運動場に来てみると、「おおおー」全国理客の地域の方々が、たくさんおじゃっていた。

試合がスタートすると、みなさん真剣にゴルフしていた。

スコアラーは、青年会の若い方々が。
事務局のマイクから、あちこちで「ホールインワン」の声があった。
よくよく見ると、マイスティックを持っている方も中にはいらっしゃって、日頃からグラウンドゴルフを楽しんでいらっしゃる方もいるようだった。
さて、かみむいはというと、出番は後半の方だった。

勢理客に住んでいるかみむいのメンバーは、家族で出たりしていたので、その方々の応援を頑張っていた。
私は、ハンド部の\(^^\)(/^^)/が会ったので、かみむいの試合は見ずに帰った。
さて、お米などの賞品がたくさんあったけど、かみむいのみなさんは、何かGETできたのでしょうか。
火曜日の太鼓のときに聞いてみましょう。
太鼓かみむいが出場予定だということで、応援に出かけた。
運動場に来てみると、「おおおー」全国理客の地域の方々が、たくさんおじゃっていた。

試合がスタートすると、みなさん真剣にゴルフしていた。

スコアラーは、青年会の若い方々が。
事務局のマイクから、あちこちで「ホールインワン」の声があった。
よくよく見ると、マイスティックを持っている方も中にはいらっしゃって、日頃からグラウンドゴルフを楽しんでいらっしゃる方もいるようだった。
さて、かみむいはというと、出番は後半の方だった。

勢理客に住んでいるかみむいのメンバーは、家族で出たりしていたので、その方々の応援を頑張っていた。
私は、ハンド部の\(^^\)(/^^)/が会ったので、かみむいの試合は見ずに帰った。
さて、お米などの賞品がたくさんあったけど、かみむいのみなさんは、何かGETできたのでしょうか。
火曜日の太鼓のときに聞いてみましょう。
Posted by kintaro at 23:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。