てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › PTAの歌
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2008年05月18日

PTAの歌

浦添には、「浦添市PTAの歌」がある。
10年前の市P連創立20周年のときに、山本英吉(元市P連会長)さんが作詞をし、会沢芽美(前田小PTA)さんが作曲をした。
これまで、市P連行事の際には歌っているが、各小中学校のPTA行事では歌っていない。

実は、本日、神森中学校のPTA総会があるけど、そこで、歌うことになっている。

なかなか聞く機会のない「浦添市PTAの歌」なので、知らない会員も多いことだろう。
これを機に、みんなに知ってもらいたい。

PTAの歌
今朝、パソコンを使って、カセットテープからCDを作ってみた。
かなり、昔に録音されたものなので、音は悪いなぁ。

今、録音のしなおしをお願いしているので、夏休み以降にはきれいな音を、浦添市PTA会員にとどけることが出来るかもしれない。

とにかく、今日は、神森中にお披露目だ。



~~~~~
浦添城 みどり映え 琉球王都 ゆかりの地

栄えある歴史 受け継いで 明るく集う はつらつと

共に進もう 浦添PTA



Posted by kintaro at 08:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。