
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2009年04月27日
沖縄交響楽団ファミリーコンサート
行ってきました、沖縄交響楽団のファミリーコンサート。
会場入り口での出迎えが、弦楽四重奏です。
「となりのトトロ」などなじみの深いメロディーが、ロビーに響いて心地よかったですよ。
浦添市の手だこホール開催ということもあって、市内小中学校からリクエストをとりました。
その中から、4曲。それを演奏するたびに、リクエストのあった方の名前をコールして、名前を呼ばれた方は喜んだと思います。
入り口でパンフレットを渡されて、プログラムを見ますと、知っているタイトルは2~3。
実際、メロディが流れると、「あー、聞いたことがある。」と思いました。
テレビやラジオ、喫茶店などで聞いたりしていますけど、名前を知らない曲って、たくさんありますからね。
2時間30分のコンサートがあっという間だったと思います。
浦添ジュニア吹奏楽やストリングス、しっかりしているなあと感じました。
また、ソプラノ歌手の宮城美幸さんの歌声もきれいでした。
オーケストラを満喫しました。いやあ、よかった。
Posted by kintaro at 06:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。