
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2009年05月04日
ハーリー体験2

先に出発したみなさん、うまく漕いでいます。
kintaroは、係りの青年の説明を聞きました。
大変わかりやすいです。
「しっかり順手で持ってください。鉦の音に合わせて、みんなで力を合わせて、漕ぎます。」
「昨日、中学生の部が行われましたが、460mを漕ぎます。大体、4分ぐらいの競争になります。
明日は、一般の部ですが、680mを漕ぐ競争になります。」

いよいよ、乗船です。

ハーリー体験の様子です。
ピントを間違えて、ぼけてしまいました。アハハハ。
昨日は、那覇ハーリー中学校の部が開催されたようです。
浦添でも、てだこハーリーがあるのですから、中学生の部があったらいいのになと思います。
明日は、大人の皆さんが参加するハーリーだそうです。
明日の夕方には、「那覇」「久米」「泊」の伝統あるハーリー戦があるようです。
見に行きたいなあと思いました。
Posted by kintaro at 10:56│Comments(4)
この記事へのコメント
KINTAROちゃん、ハーリーに出場したの~ッ!?
スゴいですじぇ~ッ!!
最後まで、漕ぎ通しましたかぁ~?
とてもキツかったはずね~ッ…
お疲れさんでした~!!
スゴいですじぇ~ッ!!
最後まで、漕ぎ通しましたかぁ~?
とてもキツかったはずね~ッ…
お疲れさんでした~!!
Posted by ゲンちゃん at 2009年05月04日 22:35
元治さん、おはようございます。
ハーリー体験でしたので、ゆったりでしたよ。
天気もよかったので、汗がでましたけど、いい体験でした。
ハーリー体験でしたので、ゆったりでしたよ。
天気もよかったので、汗がでましたけど、いい体験でした。
Posted by kintaro
at 2009年05月05日 09:53

すごい!!
頑張ったね。私たちがむら咲きむらへ初めて行きました。マブヤーを逢えた。少し雨が降った。息子が馬に乗った。経験した。くじを当たったのは、2匹のオオカブトです。
頑張ったね。私たちがむら咲きむらへ初めて行きました。マブヤーを逢えた。少し雨が降った。息子が馬に乗った。経験した。くじを当たったのは、2匹のオオカブトです。
Posted by kazue at 2009年05月05日 11:48
kazueさん、家族で楽しんだようですね。いいなあ。
琉神マブヤーに会えたの。息子さん2人とも馬に乗って、よかったですね。おまけに、オオカブトまで当たるなんて、いいゴールデンウイークでしたね。
琉神マブヤーに会えたの。息子さん2人とも馬に乗って、よかったですね。おまけに、オオカブトまで当たるなんて、いいゴールデンウイークでしたね。
Posted by kintaro
at 2009年05月05日 17:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。