
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2009年07月05日
元治さん、ALIVIOでライブ
昨夜、やってきました。
伊祖郵便局向かいのALIVIOで、鉢嶺元治さんのライブに、ゲストで出てきました。

元治さんが4曲ほど歌ったあとに、出させてもらいました。
元治さんの奥にいて、ギターを弾いているのは、首里でライブハウス「SING」の与那覇さんです。
与那覇さんは、いろいろな方のアレンジを手伝ったり、作曲も手がているそうです。
曲を聴いて、即興でリードを入れちゃうんですから、すごい。やはり、プロです。

kintaro、金城さん、元治さんの3人でステージは、「心の旅」から始まりました。
元治さんのギターでリズムをとりながら「あ~だから今夜だけは~♪ 君を抱いていたい~♪」
夏祭りの野外ステージでやったことはありますけど、ライブハウスでの演奏は、初めてなんですね。
とても緊張しまくりでした。
「おもかげ色の空」「いちご白書をもう一度」を歌い終わって、さあラストの「夢の中へ」を歌おうとすると、与那覇さんが「一緒にやりましょう」って、金城さんとのダブルリードギターが実現。
実は、リハーサルの時に、元治さんがいなくなったので、冗談で「元治さんの代わりに」とお願したら、快く引き受けてくれて。
それもあったのでしょうか。
緊張しながらも、思いっきり歌わせてもらいました。
その後は、元治さんの第2ステージです。
そこで、kitanroにも思い出深い、わたぼうしコンサートの歌「夢」を、元治さんが歌ってくれました。

元治さんは、いつも言います。
「この歌は、僕のボランティア活動、手話ソングの原点なんです。」
お客さんに、アルペンローゼの山城さん夫妻が見えていました。
山城さんとは、PTAで少し、ご一緒したことがありますし、奥さんの妹さんとは友達です。
8月23日に「学園通りまつり」があるのですが、私たち3人にステージに出ないかというオファーがありました。
もちろん、まつり実行委員会で決定しないと、正式ではないと思いますけど。
「まつりで、親父バンドをやりたいなあと思っていたんだよね。」と山城さん。
たくさん、親父バンドが出演したら、たのしいだろうな。
出演が実現したら、練習をしっかりして、精一杯歌わせてもらいますよ。
金城さん、がんばろうね。元治さん、よろしくね。
与那覇さん、一緒に「夢の中へ」をやっていただいて、ありがとうございました。
それから、ALIVIOのマスター、楽しい時間をありがとうございました。
カノンちゃん、また、あっち向けホイ!やろうね。
伊祖郵便局向かいのALIVIOで、鉢嶺元治さんのライブに、ゲストで出てきました。

元治さんが4曲ほど歌ったあとに、出させてもらいました。
元治さんの奥にいて、ギターを弾いているのは、首里でライブハウス「SING」の与那覇さんです。
与那覇さんは、いろいろな方のアレンジを手伝ったり、作曲も手がているそうです。
曲を聴いて、即興でリードを入れちゃうんですから、すごい。やはり、プロです。

kintaro、金城さん、元治さんの3人でステージは、「心の旅」から始まりました。
元治さんのギターでリズムをとりながら「あ~だから今夜だけは~♪ 君を抱いていたい~♪」
夏祭りの野外ステージでやったことはありますけど、ライブハウスでの演奏は、初めてなんですね。
とても緊張しまくりでした。
「おもかげ色の空」「いちご白書をもう一度」を歌い終わって、さあラストの「夢の中へ」を歌おうとすると、与那覇さんが「一緒にやりましょう」って、金城さんとのダブルリードギターが実現。
実は、リハーサルの時に、元治さんがいなくなったので、冗談で「元治さんの代わりに」とお願したら、快く引き受けてくれて。
それもあったのでしょうか。
緊張しながらも、思いっきり歌わせてもらいました。
その後は、元治さんの第2ステージです。
そこで、kitanroにも思い出深い、わたぼうしコンサートの歌「夢」を、元治さんが歌ってくれました。

元治さんは、いつも言います。
「この歌は、僕のボランティア活動、手話ソングの原点なんです。」
お客さんに、アルペンローゼの山城さん夫妻が見えていました。
山城さんとは、PTAで少し、ご一緒したことがありますし、奥さんの妹さんとは友達です。
8月23日に「学園通りまつり」があるのですが、私たち3人にステージに出ないかというオファーがありました。
もちろん、まつり実行委員会で決定しないと、正式ではないと思いますけど。
「まつりで、親父バンドをやりたいなあと思っていたんだよね。」と山城さん。
たくさん、親父バンドが出演したら、たのしいだろうな。
出演が実現したら、練習をしっかりして、精一杯歌わせてもらいますよ。
金城さん、がんばろうね。元治さん、よろしくね。
与那覇さん、一緒に「夢の中へ」をやっていただいて、ありがとうございました。
それから、ALIVIOのマスター、楽しい時間をありがとうございました。
カノンちゃん、また、あっち向けホイ!やろうね。
Posted by kintaro at 17:29│Comments(4)
この記事へのコメント
大木ちゃん、やはりバンドで唄う事は本当に楽しいね~!!
次々に唄う機会を作って、レパートリーを増やして行こうね~!!
ギターを弾く事は、楽しい事で有るのを思い出して来ましたじぇ~ッ!!
次々に唄う機会を作って、レパートリーを増やして行こうね~!!
ギターを弾く事は、楽しい事で有るのを思い出して来ましたじぇ~ッ!!
Posted by ゲンちゃん at 2009年07月13日 03:08
プロの方がいて、チョー緊張しましたよ。
でも、楽しかったです。
最近、弾いていますよ、kintaroも。
でも、楽しかったです。
最近、弾いていますよ、kintaroも。
Posted by kintaro
at 2009年07月13日 18:11

kintaroさん
コメント遅れてすいません
とても温かいLIVEを聴かせていただきありがとうございました
娘二人とも とても楽しく聴いてました
とくに
次女のかのんは歌が聴くのも 自分で歌うのも大好きなんで
それからひょっとして
お子さんの通っている小学校って
うちの娘達と一緒ではないでしょうか??
頭文字がMからはじまるR58近くの学校ですが. . . . .
またLIVEして下さい
宜しくです
コメント遅れてすいません
とても温かいLIVEを聴かせていただきありがとうございました
娘二人とも とても楽しく聴いてました
とくに
次女のかのんは歌が聴くのも 自分で歌うのも大好きなんで
それからひょっとして
お子さんの通っている小学校って
うちの娘達と一緒ではないでしょうか??
頭文字がMからはじまるR58近くの学校ですが. . . . .
またLIVEして下さい
宜しくです
Posted by alivio
at 2009年07月14日 17:00

ALIVIOさん、こんにちは。
> とても温かいLIVEを聴かせていただきありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
> 次女のかのんは歌が聴くのも 自分で歌うのも大好きなんで。
そうですよね。
また、人懐っこくて可愛いです。
逆にお姉ちゃんは、はじかさぁかな?
> お子さんの通っている小学校って、うちの娘達と一緒ではないでしょうか??
私と金城さんの子どもたちは、小学校も中学校もK森ですね。金城さんとこは、在学中ですが、kintaroの息子たちは、すでに卒業しています。長男が成人、次男は高校生です。
> またLIVEして下さい。宜しくです。
え、いいんですか、本当に? 嬉しいですね。 また、やりたいです
> とても温かいLIVEを聴かせていただきありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
> 次女のかのんは歌が聴くのも 自分で歌うのも大好きなんで。
そうですよね。
また、人懐っこくて可愛いです。
逆にお姉ちゃんは、はじかさぁかな?
> お子さんの通っている小学校って、うちの娘達と一緒ではないでしょうか??
私と金城さんの子どもたちは、小学校も中学校もK森ですね。金城さんとこは、在学中ですが、kintaroの息子たちは、すでに卒業しています。長男が成人、次男は高校生です。
> またLIVEして下さい。宜しくです。
え、いいんですか、本当に? 嬉しいですね。 また、やりたいです
Posted by kintaro
at 2009年07月14日 19:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。