
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年01月29日
沖縄から嘉手納、興南の2校…センバツ
やったね!興南高校!
第82回選抜高校野球大会(3月21日開幕、甲子園球場)の出場校選考委員会が29日、大阪市内で行われ、九州大会優勝の嘉手納(沖縄)、同準優勝の宮崎工(宮崎)も初の選抜切符をつかみました。
沖縄からは大会史上初めて2校(嘉手納、興南)が選ばれたのは、すごいことですよね。
21世紀枠として、山形中央(初出場・山形)、向陽(36年ぶり15度目)、川島(初出場・徳島)の3校が選ばれてますけど、21世紀枠最初の年に、宜野座高校が出場し、ベスト4まで進んで興奮したのを思い出します。
チバリヨー、興南!
第82回選抜高校野球大会(3月21日開幕、甲子園球場)の出場校選考委員会が29日、大阪市内で行われ、九州大会優勝の嘉手納(沖縄)、同準優勝の宮崎工(宮崎)も初の選抜切符をつかみました。
沖縄からは大会史上初めて2校(嘉手納、興南)が選ばれたのは、すごいことですよね。
21世紀枠として、山形中央(初出場・山形)、向陽(36年ぶり15度目)、川島(初出場・徳島)の3校が選ばれてますけど、21世紀枠最初の年に、宜野座高校が出場し、ベスト4まで進んで興奮したのを思い出します。
チバリヨー、興南!
Posted by kintaro at 18:15│Comments(2)
この記事へのコメント
有難う御座いますって、興南高校の校長は、私の従弟なんです。 (実は、私の父の弟です。)内緒です。本人が照れています。私の親戚かな?それも私の弟も母校なんです。
Posted by kazue at 2010年01月30日 13:46
kazueさん、ごめんね。
コメントを手違いで削除してしまいました。
内容を転載します。
> 興南高校の校長は、私の叔父なんです。 (実は、私の父の弟です。)本人が照れています。興南高校は、私の弟も母校なんです。
kazueさん、おめでとうございます。
選抜に出場できてよかったですね。
校長先生は、叔父さんですか。
あらためまして、お世話になりますって、感じです。
また、弟さんも喜んでいるでしょうね。
コメントを手違いで削除してしまいました。
内容を転載します。
> 興南高校の校長は、私の叔父なんです。 (実は、私の父の弟です。)本人が照れています。興南高校は、私の弟も母校なんです。
kazueさん、おめでとうございます。
選抜に出場できてよかったですね。
校長先生は、叔父さんですか。
あらためまして、お世話になりますって、感じです。
また、弟さんも喜んでいるでしょうね。
Posted by kintaro at 2010年01月31日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。