
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年05月06日
久々のボウリング
昨日5/5は、次男のハンドボールの練習がオフだったので、家族でボーリングにでかけました。
奥さんの妹家族も一緒に、アークボールへ。
ゴールデンウイーク最後の日でいっぱいしていないかなあと思っていたら、駐車場は結構あいていました。
中に入ると、15分ほど待つ状態で、たくさんの中高生のグループが投げていました。(車が少ないのはこれか)
ゴールデンウイークのサービスメニューで、金色(ゴールデン)のピンが1番ピンにセットされ、それをストライク(男性)したら、8本以上倒したら(女性)、1番ピンを倒したら(小学生以下)、スナック菓子がもらえるのでした。
kintaroたちのレーンは、1番ピンがゴールドのチャンスが多くて、6つのお菓子をゲットしました。
1番ピンにゴールドがあるのを確認しないといけなかったので、係員はレーンを端から端まで走り回っていました。(お疲れさん)
さて、成績はと言うと、2ゲーム目から調子にのるkintaroなのですが、この日は、1ゲーム目が調子がよく、2ゲーム目は「とても」疲れが出て、成績は下降線でした。

でも、久々に家族で過ごせた時間でした。
奥さんの妹家族も一緒に、アークボールへ。
ゴールデンウイーク最後の日でいっぱいしていないかなあと思っていたら、駐車場は結構あいていました。
中に入ると、15分ほど待つ状態で、たくさんの中高生のグループが投げていました。(車が少ないのはこれか)
ゴールデンウイークのサービスメニューで、金色(ゴールデン)のピンが1番ピンにセットされ、それをストライク(男性)したら、8本以上倒したら(女性)、1番ピンを倒したら(小学生以下)、スナック菓子がもらえるのでした。
kintaroたちのレーンは、1番ピンがゴールドのチャンスが多くて、6つのお菓子をゲットしました。
1番ピンにゴールドがあるのを確認しないといけなかったので、係員はレーンを端から端まで走り回っていました。(お疲れさん)
さて、成績はと言うと、2ゲーム目から調子にのるkintaroなのですが、この日は、1ゲーム目が調子がよく、2ゲーム目は「とても」疲れが出て、成績は下降線でした。

でも、久々に家族で過ごせた時間でした。
Posted by kintaro at 07:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。