
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年06月27日
歌の日、前夜祭 6/25
アルテ崎山で、6月26日に行われる「歌の日」コンサートの前夜祭が行われました。
kintaroも街コンで参加しました。
この日は、仕事で研修会があって、その片付けの最中も時間が気になっていました。
アルテに着くと、トップバッターの「ケントミ」さんたちが、準備をしていました。
ケンさんも、トミさんも明るい方々で、一緒に舞台を務めた「なちぶさぁ」の方も、その娘さんも、そばで見守っている旦那さんも、アットホームな方たちです。

7時にステージが始まりますと、ケンさんの三線とトミさんたちの太鼓が、アルテに響き渡りました。
約1時間、あっという間のステージでした。
ブログ仲間のシリケンさんから、電報が届いたり、花束が贈られたりしました。
最後は、お決まりのカチャーシーです。kintaroも勢いで、踊ってしまいました。
楽しかったです。

8時からは、街コンのステージです。
長憲やのりみさんも来て、美香ちゃんも来てくれて、いつもの雰囲気で歌っていきました。
はみんぐばーどの宇良さんと山城さんは、「この街で生きている」「絆」を二人で歌ってくれました。

香代ちゃんも、「心に咲くタンポポ」「あかちゃん」「夢」「いいんですか」を熱唱してくれました。
kintaroも一緒に歌いましたよ。(ただ、写真がない!残念!)
途中、韓国から帰ってきたゴーヤーマンさんから、スティッカムを利用したネット配信を東京で見ているよと、メールが入ったりして、ネットのすごさを実感しました。
街コンが終わると、ナイチャーみたいな沖縄市のくにはるさんが、ピアノで、ビギンの歌やオリジナルを熱唱しました。
題名を忘れましたが、「おきなわのホームソング風」な歌で、フーチバーやゴーヤなどが出てきて、最後のフレーズの「フーチバー、フォーエバー」は気に入りました。(これも写真がない!)
その後は、だんぱち彦さんです。
「思い出のサバニ」はいいですね。それから、内地に勉強に行った「にぃにぃ」に送った歌も歌ってくれました。
そして、末娘のゆきちゃんが、マイリーサイラスの歌と、オリジナルの「クライ」を歌いました。
kintaroの気のせいなのでしょうか、歌い方が変わったかなと思って、だんぱちさんに言うと「そうですか?」
とあっさり言われてしまいました。ゆきちゃんの歌、いいですね。(これも写真を撮っていません)
最後は、お決まりの飛び入りみたいになって、ユッキーなが「赤いスイートピー」や荒井由実特集を歌いました。(なぜか、これは写真があります)

美也子さん、sindiさん、ありがとうございました。
kintaroも街コンで参加しました。
この日は、仕事で研修会があって、その片付けの最中も時間が気になっていました。
アルテに着くと、トップバッターの「ケントミ」さんたちが、準備をしていました。
ケンさんも、トミさんも明るい方々で、一緒に舞台を務めた「なちぶさぁ」の方も、その娘さんも、そばで見守っている旦那さんも、アットホームな方たちです。

7時にステージが始まりますと、ケンさんの三線とトミさんたちの太鼓が、アルテに響き渡りました。
約1時間、あっという間のステージでした。
ブログ仲間のシリケンさんから、電報が届いたり、花束が贈られたりしました。
最後は、お決まりのカチャーシーです。kintaroも勢いで、踊ってしまいました。
楽しかったです。

8時からは、街コンのステージです。
長憲やのりみさんも来て、美香ちゃんも来てくれて、いつもの雰囲気で歌っていきました。
はみんぐばーどの宇良さんと山城さんは、「この街で生きている」「絆」を二人で歌ってくれました。

香代ちゃんも、「心に咲くタンポポ」「あかちゃん」「夢」「いいんですか」を熱唱してくれました。
kintaroも一緒に歌いましたよ。(ただ、写真がない!残念!)
途中、韓国から帰ってきたゴーヤーマンさんから、スティッカムを利用したネット配信を東京で見ているよと、メールが入ったりして、ネットのすごさを実感しました。
街コンが終わると、ナイチャーみたいな沖縄市のくにはるさんが、ピアノで、ビギンの歌やオリジナルを熱唱しました。
題名を忘れましたが、「おきなわのホームソング風」な歌で、フーチバーやゴーヤなどが出てきて、最後のフレーズの「フーチバー、フォーエバー」は気に入りました。(これも写真がない!)
その後は、だんぱち彦さんです。
「思い出のサバニ」はいいですね。それから、内地に勉強に行った「にぃにぃ」に送った歌も歌ってくれました。
そして、末娘のゆきちゃんが、マイリーサイラスの歌と、オリジナルの「クライ」を歌いました。
kintaroの気のせいなのでしょうか、歌い方が変わったかなと思って、だんぱちさんに言うと「そうですか?」
とあっさり言われてしまいました。ゆきちゃんの歌、いいですね。(これも写真を撮っていません)
最後は、お決まりの飛び入りみたいになって、ユッキーなが「赤いスイートピー」や荒井由実特集を歌いました。(なぜか、これは写真があります)

美也子さん、sindiさん、ありがとうございました。
Posted by kintaro at 14:28│Comments(4)
この記事へのコメント
大木さん 本当に ありがとうございました
司会って気を使いますよね
暖かいお心づかいのある 大木さんならでは
でした
感謝しています
アルテ 美也子
司会って気を使いますよね
暖かいお心づかいのある 大木さんならでは
でした
感謝しています
アルテ 美也子
Posted by sindi:美也子 at 2010年06月28日 20:13
美也子さん、お疲れ様でした。
前夜祭は、司会らしい司会をしていません。
お礼を言われるなどとは、恥ずかしい限りです。
今後とも、いつものあたたかいアルテでありますように。
前夜祭は、司会らしい司会をしていません。
お礼を言われるなどとは、恥ずかしい限りです。
今後とも、いつものあたたかいアルテでありますように。
Posted by kintaro
at 2010年06月28日 21:03

ハイサイ!
おはようございます。先日のうたの日前夜祭・・・
司会・・・お疲れ様でした・・・
ケントミファミリー先に帰りお話しもできずに・・・
次機会ありましたらユックリしたいと思いますのでヨロシク・・・
たまにブログへ遊びにきますので・・・(笑) ケン
感謝
おはようございます。先日のうたの日前夜祭・・・
司会・・・お疲れ様でした・・・
ケントミファミリー先に帰りお話しもできずに・・・
次機会ありましたらユックリしたいと思いますのでヨロシク・・・
たまにブログへ遊びにきますので・・・(笑) ケン
感謝
Posted by ケントミ
at 2010年07月02日 08:49

ケントミさん、こんにちは。
遠いところから、お疲れ様でした。
楽しませていただきました。
ダンパチさんのサバニは、ケントミさんの味があって、良かったです。
好きになりました。
どんどん、歌ってください。
また、近いうちに、お会いしましょう。
遠いところから、お疲れ様でした。
楽しませていただきました。
ダンパチさんのサバニは、ケントミさんの味があって、良かったです。
好きになりました。
どんどん、歌ってください。
また、近いうちに、お会いしましょう。
Posted by kintaro at 2010年07月02日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。