□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年07月13日
いよいよ来週から、ラジオ体操
「早起きは三文の徳」(「得」ではなく「徳」)のように、朝早く起きることはいいことなんですよね。
いよいよ、来週からラジオ体操がはじまります。
また、神森中学校PTA会長の宮城さんにお世話になります。
今年は、期間中、1回はみんなが一同に集まってラジオ体操をする日を設定しました。
もちろん、自由参加なので、無理のない日曜日に設定しました。
何かしら、ラジオ体操で盛り上がったらいいなあと思います。

いよいよ、来週からラジオ体操がはじまります。
また、神森中学校PTA会長の宮城さんにお世話になります。
今年は、期間中、1回はみんなが一同に集まってラジオ体操をする日を設定しました。
もちろん、自由参加なので、無理のない日曜日に設定しました。
何かしら、ラジオ体操で盛り上がったらいいなあと思います。

Posted by kintaro at 18:28│Comments(4)
│ラジオ体操
この記事へのコメント
kintaroさんのブログ、見~つけた!! PTAで御一緒している、宜野湾市の中年ライダーかんだばーです。
6ヶ所でラジオ体操やってるんですね。たくさんの人の協力や楽しみにしている子供達の様子を過去記事で読み、ホッコリとした気持ちになりました。早朝で長丁場ですが、がんばってください!!
6ヶ所でラジオ体操やってるんですね。たくさんの人の協力や楽しみにしている子供達の様子を過去記事で読み、ホッコリとした気持ちになりました。早朝で長丁場ですが、がんばってください!!
Posted by かんだばー at 2010年07月13日 23:48
かんだばーさん、こんばんは。
何がどうなって、見つかったのでしょうか。
でも、コメントいただきうれしいです。
ご一緒しているPTA活動では、「自分にできることは何か」と問いかけながら、やっていて、空回りしている部分がいないか心配していますが、懲りずにお付き合いください。
ラジオ体操は、力まずに楽しくやろうと思っています。
たまには、ブログを見て、コメントください。
何がどうなって、見つかったのでしょうか。
でも、コメントいただきうれしいです。
ご一緒しているPTA活動では、「自分にできることは何か」と問いかけながら、やっていて、空回りしている部分がいないか心配していますが、懲りずにお付き合いください。
ラジオ体操は、力まずに楽しくやろうと思っています。
たまには、ブログを見て、コメントください。
Posted by kintaro
at 2010年07月14日 00:21

kinntaroさん、来週から早起き頑張って下さい。
きーちゃんは丸大前にいきますが、8月8日は学校へいきます。
さすがに、小5の長女は行こうと行っても最近は行きませんですが、長男と行きます。
きーちゃんは丸大前にいきますが、8月8日は学校へいきます。
さすがに、小5の長女は行こうと行っても最近は行きませんですが、長男と行きます。
Posted by きーちゃん at 2010年07月14日 17:52
きーちゃん、おはようございます。
kintaroは早起きがんばりますよ。
きーちゃんは、丸大ですか。場所は違いますけど、一緒に夏休みを子どもたちと楽しいものにしましょう。
8月8日に会いましょう。
kintaroは早起きがんばりますよ。
きーちゃんは、丸大ですか。場所は違いますけど、一緒に夏休みを子どもたちと楽しいものにしましょう。
8月8日に会いましょう。
Posted by kintaro
at 2010年07月15日 07:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。