
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年07月20日
鼓衆かみむい…てだこまつりで
てだこまつりで、鼓衆かみむいの子どもたちは、がんばっています。
他の団体と一緒に、てだこまつりを盛り上げています。

盛り上げているのは、子どもたちだけではありません。
お父さんたちも、今年も御輿を担いでがんばっています。

4時から盛り上がっていて、御輿を担ぐ時間には出来上がっているお父さん方でした。

ちなみに、今年の王様は、次男のハンド仲間の浦崎君。おつきの侍は、金城君でした。

おまけです。
kintaroの携帯に電話がありました。着信を見てみると、安和さんでした。
でも、安和さんは隣にいるのです。
恐る恐る電話を取ると、「あ、もしもし、消防本部です。」
ひょぇーっ!
よくよく聞いてみると、落し物として、安和さんのバッグが本部瀬席に届いているようでした。
でも、良かったですね。
拾った方がいい人で、きちんと届けてくれて。
ほっとしている安和さんでした。

他の団体と一緒に、てだこまつりを盛り上げています。

盛り上げているのは、子どもたちだけではありません。
お父さんたちも、今年も御輿を担いでがんばっています。

4時から盛り上がっていて、御輿を担ぐ時間には出来上がっているお父さん方でした。

ちなみに、今年の王様は、次男のハンド仲間の浦崎君。おつきの侍は、金城君でした。
おまけです。
kintaroの携帯に電話がありました。着信を見てみると、安和さんでした。
でも、安和さんは隣にいるのです。
恐る恐る電話を取ると、「あ、もしもし、消防本部です。」
ひょぇーっ!
よくよく聞いてみると、落し物として、安和さんのバッグが本部瀬席に届いているようでした。
でも、良かったですね。
拾った方がいい人で、きちんと届けてくれて。
ほっとしている安和さんでした。
Posted by kintaro at 20:03│Comments(3)
この記事へのコメント
kintaroさん こんばんわ!!
私のかばんを救出して頂き誠にありがとうございました。
kintaroさんが隣にいてよかった、実はかばんは、嫁さんが預かって
いたはずですが、どこかに置いてけぼりになったようです。
お金はたいして入っていませんでしたが、カードが入っているので、
後から考えるとゾーとしますね。
kintaroさんに電話がかかって来て大助かりです。
消防本部の方にもお手数かけました、この場をお借りして、皆々様に
感謝いたします。
皆様も気おつけましょうね。
それとkintaroさん明日からのラジオ体操頑張ってください、息子二人連れてお邪魔しますので、よろしくです。
私のかばんを救出して頂き誠にありがとうございました。
kintaroさんが隣にいてよかった、実はかばんは、嫁さんが預かって
いたはずですが、どこかに置いてけぼりになったようです。
お金はたいして入っていませんでしたが、カードが入っているので、
後から考えるとゾーとしますね。
kintaroさんに電話がかかって来て大助かりです。
消防本部の方にもお手数かけました、この場をお借りして、皆々様に
感謝いたします。
皆様も気おつけましょうね。
それとkintaroさん明日からのラジオ体操頑張ってください、息子二人連れてお邪魔しますので、よろしくです。
Posted by アワパパです。 at 2010年07月20日 22:18
安和さん、かばん、よかったですよ。
いつも、みんなをまとめている安和さんの徳ですね。
ラジオ体操もありがとうございます。
いつも、みんなをまとめている安和さんの徳ですね。
ラジオ体操もありがとうございます。
Posted by kintaro at 2010年07月21日 08:46
爆笑(><)・__と好かった。
Posted by kazue at 2010年07月23日 11:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。