□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年07月31日
ラジオ体操で古紙回収…1回目
昨日の雨はひどかったですね。
ですから、お休みでした。
今日はいい天気で、古紙回収第1回目です。
昨日、念を押すお知らせができなかったので、伝わっているか心配でしたが、ラジオ体操の時間が近づくと、エッチラオッチラ小さな体で抱えてくる子どもたちが見えました。
…「覚えてくれていたんだ。」…
「おはよう。」

今日も元気にラジオ体操ができました。
途中、雨が降りましたけど。

こんなに、集まりました。
「次に持ってきますから。」
というお父さん、お母さんもいました。
ラジオ体操が終わって、家にとりに帰った子もいました。
「本当にありがとうね。」
第1回目の古紙を浦添市当山にある沖縄紙業に持って行ってきました。
測ると、110kgありました。金額は写真の通りでした。

安和さん、タカト君、ユキト君、写真と古紙をありがとうございました。
ですから、お休みでした。
今日はいい天気で、古紙回収第1回目です。
昨日、念を押すお知らせができなかったので、伝わっているか心配でしたが、ラジオ体操の時間が近づくと、エッチラオッチラ小さな体で抱えてくる子どもたちが見えました。
…「覚えてくれていたんだ。」…
「おはよう。」

今日も元気にラジオ体操ができました。
途中、雨が降りましたけど。

こんなに、集まりました。
「次に持ってきますから。」
というお父さん、お母さんもいました。
ラジオ体操が終わって、家にとりに帰った子もいました。
「本当にありがとうね。」
第1回目の古紙を浦添市当山にある沖縄紙業に持って行ってきました。
測ると、110kgありました。金額は写真の通りでした。

安和さん、タカト君、ユキト君、写真と古紙をありがとうございました。
Posted by kintaro at 09:24│Comments(1)
│ラジオ体操
この記事へのコメント
こんちゃ
突然ですが hばーどの ブログを閉める予定です
これからは 宇良のブログでよろしくです。
突然ですが hばーどの ブログを閉める予定です
これからは 宇良のブログでよろしくです。
Posted by rau
at 2010年07月31日 11:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。