□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年08月08日
神森小学校に集まって、ラジオ体操
今日も雨でした。
6時15分、小学校に着くと、小学校には誰も着ていませんでした。
「雨だからなあ。出足も鈍っているんだろうなあ。」
しばらくすると、いつも写真を撮ってくれる安和さんの赤い車が、駐車場に入ってきました。
「kintaroさん、雨ですねぇ~。」
「そうだね。」
そのうちに、小学校の担当をしている末吉さん親子がやってきて、ホッとしましたね。
小雨は続いていましたので、小学校玄関前で体操をしました。

今日は、神森小学校区でやっている6つのラジオ体操が一同に集まろうって言う日でした。
神森小学校と勢理客公民館以外は、日曜日はラジオ体操をお休みにしています。
それに、この雨ですので、集まりはさすがに少なかったですね。

北那覇税務署前に集まる皆さんにも、保護者同伴をお願いしましたので、参加は厳しいだろうなあと思っていましたが、2組の家族が参加してくれていました。
他にもいたかもしれませんが、kitanroガ気づいたのはこの家族です。


今日は、みんなが集まると言うことで、小学校担当の末吉さんが「チュチュ」を用意してくれました。
スタンプもらって、「チュチュ」をもらって、子どもたちはうれしそうでした。

kintaroは、先週のこの場で古新聞等の提供をお願いしましたところ、このように届けてくださった方がいました。
大事に、北那覇税務署のラジオ体操のみんなで使わせていただきます。
ありがとうござました。

本日の写真提供も安和さんでした。
安和さん、サンキュー。
6時15分、小学校に着くと、小学校には誰も着ていませんでした。
「雨だからなあ。出足も鈍っているんだろうなあ。」
しばらくすると、いつも写真を撮ってくれる安和さんの赤い車が、駐車場に入ってきました。
「kintaroさん、雨ですねぇ~。」
「そうだね。」
そのうちに、小学校の担当をしている末吉さん親子がやってきて、ホッとしましたね。
小雨は続いていましたので、小学校玄関前で体操をしました。

今日は、神森小学校区でやっている6つのラジオ体操が一同に集まろうって言う日でした。
神森小学校と勢理客公民館以外は、日曜日はラジオ体操をお休みにしています。
それに、この雨ですので、集まりはさすがに少なかったですね。

北那覇税務署前に集まる皆さんにも、保護者同伴をお願いしましたので、参加は厳しいだろうなあと思っていましたが、2組の家族が参加してくれていました。
他にもいたかもしれませんが、kitanroガ気づいたのはこの家族です。


今日は、みんなが集まると言うことで、小学校担当の末吉さんが「チュチュ」を用意してくれました。
スタンプもらって、「チュチュ」をもらって、子どもたちはうれしそうでした。

kintaroは、先週のこの場で古新聞等の提供をお願いしましたところ、このように届けてくださった方がいました。
大事に、北那覇税務署のラジオ体操のみんなで使わせていただきます。
ありがとうござました。

本日の写真提供も安和さんでした。
安和さん、サンキュー。
Posted by kintaro at 11:10│Comments(0)
│ラジオ体操
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。