
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年11月14日
親睦ソフトバレーボール大会
昨日は、興南高校・中学校PTA合同の親睦ソフトバレーボール大会。
最初、参加者の数が危ぶまれましたが、部活動の保護者の皆さんの協力もあり、また、中高の部活動(野球部やハンド部、バレー部など)の生徒たちの参加もあり、賑やかな大会になりました。


主催は、前日までの参加者募集や準備、当日の運営まで、中学校PTAは保健給食部(部長:国吉さん)、高校PTAは体育厚生部(部長:比嘉さん)のみなさんが行ってくださいました。

開会式では、怪我をしないように、準備運動も入念に……

試合が始まると、みなさん、動けた時代を思い出して、ボールをめがけて、世界バレー並みにハッスルしていました。

成績発表は、懇親会の場で行われました。(kintaroは司会で写真を撮れず、残念)
優 勝:中学校Bチーム
準優勝:高校Aチーム(野球部の保護者)
MVP:亀田さん(中学校P)、町田さん(高校P)、當真さん(高校P)、我喜屋理事長
kintaroが進行していますと、我喜屋理事長からMVPのみなさんにと、サプライズプレゼントが贈られたのです。
いただいたMVPの皆さんはもちろんですが、会場も大きな拍手に包まれて、うれしい限りでした。
さらに、「なんちゃって賞」(プレイはさておきハッスルして参加していたということで)が麻生さんに贈られ、本人は、MVPの方々以上に喜んでいました。
いい汗かいて、いい思い出ができた土曜日の午後でした。
保健給食部の皆さん、体育厚生部の皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。

オリジナルタオル(保健給食部の皆さん、体育厚生部の皆さんが準備してくれた参加賞)
最初、参加者の数が危ぶまれましたが、部活動の保護者の皆さんの協力もあり、また、中高の部活動(野球部やハンド部、バレー部など)の生徒たちの参加もあり、賑やかな大会になりました。


主催は、前日までの参加者募集や準備、当日の運営まで、中学校PTAは保健給食部(部長:国吉さん)、高校PTAは体育厚生部(部長:比嘉さん)のみなさんが行ってくださいました。

開会式では、怪我をしないように、準備運動も入念に……

試合が始まると、みなさん、動けた時代を思い出して、ボールをめがけて、世界バレー並みにハッスルしていました。

成績発表は、懇親会の場で行われました。(kintaroは司会で写真を撮れず、残念)
優 勝:中学校Bチーム
準優勝:高校Aチーム(野球部の保護者)
MVP:亀田さん(中学校P)、町田さん(高校P)、當真さん(高校P)、我喜屋理事長
kintaroが進行していますと、我喜屋理事長からMVPのみなさんにと、サプライズプレゼントが贈られたのです。
いただいたMVPの皆さんはもちろんですが、会場も大きな拍手に包まれて、うれしい限りでした。
さらに、「なんちゃって賞」(プレイはさておきハッスルして参加していたということで)が麻生さんに贈られ、本人は、MVPの方々以上に喜んでいました。
いい汗かいて、いい思い出ができた土曜日の午後でした。
保健給食部の皆さん、体育厚生部の皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。

オリジナルタオル(保健給食部の皆さん、体育厚生部の皆さんが準備してくれた参加賞)
Posted by kintaro at 07:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |