
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年12月21日
ちょっと早めのクリスマス
子どもの成長って、こんなときに感じるんですね。
毎年、お正月やお盆、誕生会、何かと実家に集まって食事会をしていますが、この日はいつも以上に大笑いして楽しみました。
「ちょっと早めのクリスマス」
料理も手伝ってくれました。
ケーキもデコレーションしてくれました。





クリスマスプレゼントも、用意されていました。
クリスマスプレゼントの買い出しにに行ってくれましたが、14個を買うのに苦労したでしょうね。包装もやってくれました。
包みから取り出す前の顔、取り出した後のみんなの顔を見て、またまた大笑い。






今年1年の笑いをこの日で取り戻したような、そんなクリスマス会でした。
毎年、お正月やお盆、誕生会、何かと実家に集まって食事会をしていますが、この日はいつも以上に大笑いして楽しみました。
「ちょっと早めのクリスマス」
料理も手伝ってくれました。
ケーキもデコレーションしてくれました。
クリスマスプレゼントも、用意されていました。
クリスマスプレゼントの買い出しにに行ってくれましたが、14個を買うのに苦労したでしょうね。包装もやってくれました。
包みから取り出す前の顔、取り出した後のみんなの顔を見て、またまた大笑い。
今年1年の笑いをこの日で取り戻したような、そんなクリスマス会でした。
Posted by kintaro at 05:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。