
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年12月26日
米良さんのクリスマスチャリティーコンサート

昨日、クリスマス。
次男をうっちゃんなぎてぃ(妻の妹夫婦に預け)、二人で「米良美一クリスマスチャリティコンサート」に行ってきました。
(写真は撮っちゃ駄目だったので、撮ってません)
オープニング、着物にかっぽうぎ姿の米良さん登場。
会場がどよめき、大きな拍手(いやあ、びっくりしました)……
トークの中で、肝っ玉母さん(京塚昌子さん)をイメージしてのコスチュームでした。
母親の気持ちで、「ふるさと」「サッちゃん」など歌ってくれました。もちろん、もものけ姫の歌も。
ゲストは、古謝美佐子さん。(旦那さんの佐原さんも一緒です)
古謝さんは「童神」を歌ってくれました。そして、米良さんと一緒に喜納昌吉の「花」をデュエットしてました。
古謝さんのコンサートをご覧になった方ならわかると思いますが、トークは旦那さんの佐原さんが担当なんですよね。でも、昨日は、米良さんのコンサートでしたので、トークしませんでした。古謝さんは、ピアノのほうを振り返って何度も振っていましたけど。
アンコールでは「十九の春」を。
再アンコールでは、最も聞きたかった「ヨイトマケの唄」を聞くことができました。
この唄を聞いて、小さい頃に一生懸命働いていた母親のことを思い出し、涙が溢れました。
米良さんの歌を聞いて、ホッとな気分になって帰りました。
Posted by kintaro at 12:33│Comments(2)
この記事へのコメント
★ おはようございます~♪
米良さんのコンサートですか!?
うらやましい。
久しぶりに「メールください」聴きました。
金武でのライブを思い出しながら聞き入っていました。
いい歌声と曲です。
キンタロウさんのやさしさが伝わってきます~♪
それではアルテにSee You !
米良さんのコンサートですか!?
うらやましい。
久しぶりに「メールください」聴きました。
金武でのライブを思い出しながら聞き入っていました。
いい歌声と曲です。
キンタロウさんのやさしさが伝わってきます~♪
それではアルテにSee You !
Posted by サンルーフ at 2010年12月27日 09:33
おはようございます、サンルーフさん。
サンルーフさんには、今年はお近づきになれて、それでもって、松原園のライブに協力いただいて、ありがとうございました。
米良さんのチケットは職場の福利厚生で、ちょっとだけ安く買えたんです。
それに、古謝さんがゲストだったものですから……。
「メールください」ありがとうございます。
あと、時間があったら、リードギターを入れようと思っています。
でも、これが、kintaroの現状です。
それでは、また、アルテで。
サンルーフさんには、今年はお近づきになれて、それでもって、松原園のライブに協力いただいて、ありがとうございました。
米良さんのチケットは職場の福利厚生で、ちょっとだけ安く買えたんです。
それに、古謝さんがゲストだったものですから……。
「メールください」ありがとうございます。
あと、時間があったら、リードギターを入れようと思っています。
でも、これが、kintaroの現状です。
それでは、また、アルテで。
Posted by kintaro
at 2010年12月27日 12:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。