てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › 那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2011年12月05日

那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ

kintaroは、写真は撮りませんでしたので、いただいた映像から場面をキャプチャしました。

ランナーを出迎えるべく、体をランナーの走ってくる方向に向いています。
チバリヨー!
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ
宇良さんの顔にも力が入ります。
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ
ベースギターは、那覇社協の山城さん。
のりがいいですね。
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ
今回は、バイオリンのお三方も参加しました。
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ
交通整理の係員も事故が起こらないように、細心の注意を払っています。
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ
頭は、ドラムの川満さんは、2つのライブがあって昨夜から寝てなくて……。
それでも、パワフルなドラムで、みんなを引っ張ってくれました。
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ
演奏する私たちも、ランナーに励まされます。
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ
最後まで、走り抜けー!
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ

お疲れ様でしたー。ウーロン茶で乾杯です。
2時間近くの演奏でした。
参加したみんな、「やりきったー」と満足していました。
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ
kintaroは、左指先の力が弱くなっていました。
コップを持つ手が、震えています。
那覇マラソンの応援の様子をキャプチャ


職場の伊佐さんと浦添君、熊本から参加の熊川さんに声をかけられ、kintaroも完奏でした。



Posted by kintaro at 18:28│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶりです。元児協の金城です。ボランティア活動に音楽活動の方も相変わらず頑張っておられますね!さて、私の方は明日12月11日(日)、沖縄刑務所の矯正展にて13時半頃よりステージに出ます。良かったら遊びにいらして下さい。では、またお会いしましょう。
Posted by kinjo at 2011年12月10日 20:36
金城さん、久しぶり。
沖縄刑務所の矯正展のことは、NHKだったかな、コマーシャルしていました。
その日は、仕事(研修)です。
金城さんたちのステージ、行けなくて、残念です。

> また、お会いしましょう。

そうですね。
Posted by kintarokintaro at 2011年12月11日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。