□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年08月08日
全国巡回ラジオ体操
北那覇税務署駐車場のラジオ体操は、雨のために中止。
(安和さんからの報告)
本家、本元の巡回ラジオ体操に行って来ました。
台風11号の影響が残っている中、朝5:50までに集合と言うことにかかわらず、ちぃっちゃい子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで沢山の人が集まっていました。
残念ながら小雨のため陸上競技場ではなく、多目的屋内運動場での開催でしたが、ひと、ひと、人で会場はあふれびっくりしました。
沢山のひとでしたが、神森校区ラジオ体操友の会ののぼりが立っていましたのでぐに末吉ファミリーを探すことができました。
のぼりの列にはいつもお会いするお父さん、お母さん方のお顔が見受けられました。特に目立つのは、勢理客保育園の子供達、オレンジ色のおそろいのTシャツは学童さん青のTシャツは年長さんです。
6:00からは主催者によるご挨拶、つづいて浦添市長の挨拶等々のあとラジオ体操のお姉さんによるお話、続いてピアノお姉さんによるお話がいろいろありました。
それでも時間がありましたので、ラジオ体操前のウォーミングアップを体操のお姉さんと行い、本番に備えていました。6:30の合図とともに本番スタート、体操のお姉さんの今日の巡回ラジオ体操の開催地の説明のあとに「ラジオ体操の歌」を歌い、ラジオ体操スタート、参加者全員、お姉さんを見ながらいつもより元気に体操をがんばっていました。
また、勢理客保育園の参加家族がNHKの参加インタビューの取材を受けていました、
お昼の放送で流れるやら流れないやら、インタビュー放送を見た方は教えてください。
お昼のNHKのラジオニュースでは、1200名の人が今朝のラジオ体操に集まったと放送していました。
ラジオ体操参加で今朝は5時過ぎに起きたので、仕事中はかなり眠たかったぞー。
参加した皆様お疲れ様でした、引き続きラジオ体操がんばりましょう。
神森小学校区関係の皆さんで記念撮影です。

H24.8.8
アワパパ
(安和さんからの報告)
本家、本元の巡回ラジオ体操に行って来ました。
台風11号の影響が残っている中、朝5:50までに集合と言うことにかかわらず、ちぃっちゃい子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで沢山の人が集まっていました。
残念ながら小雨のため陸上競技場ではなく、多目的屋内運動場での開催でしたが、ひと、ひと、人で会場はあふれびっくりしました。
沢山のひとでしたが、神森校区ラジオ体操友の会ののぼりが立っていましたのでぐに末吉ファミリーを探すことができました。
のぼりの列にはいつもお会いするお父さん、お母さん方のお顔が見受けられました。特に目立つのは、勢理客保育園の子供達、オレンジ色のおそろいのTシャツは学童さん青のTシャツは年長さんです。
6:00からは主催者によるご挨拶、つづいて浦添市長の挨拶等々のあとラジオ体操のお姉さんによるお話、続いてピアノお姉さんによるお話がいろいろありました。
それでも時間がありましたので、ラジオ体操前のウォーミングアップを体操のお姉さんと行い、本番に備えていました。6:30の合図とともに本番スタート、体操のお姉さんの今日の巡回ラジオ体操の開催地の説明のあとに「ラジオ体操の歌」を歌い、ラジオ体操スタート、参加者全員、お姉さんを見ながらいつもより元気に体操をがんばっていました。
また、勢理客保育園の参加家族がNHKの参加インタビューの取材を受けていました、
お昼の放送で流れるやら流れないやら、インタビュー放送を見た方は教えてください。
お昼のNHKのラジオニュースでは、1200名の人が今朝のラジオ体操に集まったと放送していました。
ラジオ体操参加で今朝は5時過ぎに起きたので、仕事中はかなり眠たかったぞー。
参加した皆様お疲れ様でした、引き続きラジオ体操がんばりましょう。
神森小学校区関係の皆さんで記念撮影です。

H24.8.8
アワパパ
Posted by kintaro at 02:15│Comments(0)
│ラジオ体操
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。