
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2005年07月26日
朝日のティダカマ
丸善かまぼこに「てぃだかまぼこ」が通称「ティダカマ」が登場して、半年がたちました。
昨年の産業まつりで登場し、全国のデパートで参上しています。
このティダカマ、「太陽の王子」の浦添ワークショップに実行委員として参加したお父さんがイメージして作ったもの。
浦添の顔になる商品を作ってみたいとの思いから・・・。
さて、半年が経ち、太陽はやっぱり「ライジング・サン」(陽が昇る)。
出来上がったのは、まさに、地平線、水平線から太陽が昇るよう・・・。
そこで、名づけて「朝日のティダカマ」。← これは僕が勝手に付けたものだから、本当じゃない。
だけど、かまぼこは完成しています。
この写真は、去年完成したティダカマ。

これから、「朝日のティダカマ」想像してください。
ちなみに、サンエー、MAXバリューにおいてあります。
太陽の王子から生まれたかと思うと、このティダカマ、愛おしい気持ちになります。
昨年の産業まつりで登場し、全国のデパートで参上しています。
このティダカマ、「太陽の王子」の浦添ワークショップに実行委員として参加したお父さんがイメージして作ったもの。
浦添の顔になる商品を作ってみたいとの思いから・・・。
さて、半年が経ち、太陽はやっぱり「ライジング・サン」(陽が昇る)。
出来上がったのは、まさに、地平線、水平線から太陽が昇るよう・・・。
そこで、名づけて「朝日のティダカマ」。← これは僕が勝手に付けたものだから、本当じゃない。
だけど、かまぼこは完成しています。
この写真は、去年完成したティダカマ。

これから、「朝日のティダカマ」想像してください。
ちなみに、サンエー、MAXバリューにおいてあります。
太陽の王子から生まれたかと思うと、このティダカマ、愛おしい気持ちになります。
Posted by kintaro at 15:20│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。