□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2013年07月22日
ラジオ体操と古紙回収
これからは、kintaroの「浦添ぱいぷらいん(ブログ)」は、ラジオ体操一色になるでしょう。
実は、ラジオ体操が始まると、古紙回収を始めます。
最終日に、子どもたちへのご褒美を準備するための資金造成(大げさ?)をするからです。
参加する子どもたちは、おおよそ40人近いです。
一人当たり100円かかるとして、4000円の資金造成ができればいいかなあと思っています。
毎週土曜日に回収をして、沖縄紙業(浦添市当山)に持っていきます。
古紙回収は、4000円に達し次第、終了します。
このブログで、逐次報告します。
ご協力できる方がいらっしゃればよろしくお願いします。
〔昨年の古紙回収の様子〕

〔昨年のご褒美〕

実は、ラジオ体操が始まると、古紙回収を始めます。
最終日に、子どもたちへのご褒美を準備するための資金造成(大げさ?)をするからです。
参加する子どもたちは、おおよそ40人近いです。
一人当たり100円かかるとして、4000円の資金造成ができればいいかなあと思っています。
毎週土曜日に回収をして、沖縄紙業(浦添市当山)に持っていきます。
古紙回収は、4000円に達し次第、終了します。
このブログで、逐次報告します。
ご協力できる方がいらっしゃればよろしくお願いします。
〔昨年の古紙回収の様子〕

〔昨年のご褒美〕
Posted by kintaro at 19:00│Comments(0)
│ラジオ体操
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。