□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2005年09月30日
黒島監督!
興南高校ハンドボール部を優勝に導いている黒島宣昭さん。
実は、神森小学校に三男、誠クンがいて、神森小ハンドボールクラブでも、息子の応援に来てくれる。
大変、頼りになり、心強い。
うちのコーチも、練習や試合について、いろいろとアドバイスをもらっていると聞く。
今日、県教育委員会から、子どもの居場所作りの記事が「美ら島 沖縄」にあるとのことで、冊子が送ってきた。
居場所作りのページをさっと見て、何気に中をぱらぱらと見ていると、なんと、黒島宣昭さんの全身アップの写真が載っているではないか。
「うちな~力こぶ」、まさしくそのコーナーに相応しい人物だと思う。
「美ら島沖縄 10月号 №361」
ハンドボールに関心ある方、もちろんない方も、ぜひ一読していただきたい。
全国で沖縄を常にトップレベルに導いている黒島さんの思いがつづられている。

実は、神森小学校に三男、誠クンがいて、神森小ハンドボールクラブでも、息子の応援に来てくれる。
大変、頼りになり、心強い。
うちのコーチも、練習や試合について、いろいろとアドバイスをもらっていると聞く。
今日、県教育委員会から、子どもの居場所作りの記事が「美ら島 沖縄」にあるとのことで、冊子が送ってきた。
居場所作りのページをさっと見て、何気に中をぱらぱらと見ていると、なんと、黒島宣昭さんの全身アップの写真が載っているではないか。
「うちな~力こぶ」、まさしくそのコーナーに相応しい人物だと思う。
「美ら島沖縄 10月号 №361」
ハンドボールに関心ある方、もちろんない方も、ぜひ一読していただきたい。
全国で沖縄を常にトップレベルに導いている黒島さんの思いがつづられている。

Posted by kintaro at 17:52│Comments(0)
│ハンドボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。