
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2005年10月27日
出演者の皆さん、ありがとう
ともさん、「あなたの演技、セリフには力がある」と、素人は感じました。

あこ、あんたはプロじゃ。笑顔ありがとう。早く、もとどおりになれ。

さあこ、テレビもがんばれ!

桃ばあ、あなたをお母さんと呼んでいいかい。

崎浜さん、ホッとするなあ。同じ年代で・・・

弥次郎さん、ダンスのお方

サルタン、ダンスのお方

あやかとはるな、充実感。

あ、そうそう旗隊に感動した読谷村の母娘がいました。
太郎さんを撮ろうと思ったら、どっかに行ってしまった。
みんな、慌しかったよね。1日3回公演だもんね。
お客さんとの興奮を共有していたから、緊張の糸は、那覇市民会館の玄関シャッターが降りるまで続いたたんだろうな。

あこ、あんたはプロじゃ。笑顔ありがとう。早く、もとどおりになれ。

さあこ、テレビもがんばれ!

桃ばあ、あなたをお母さんと呼んでいいかい。

崎浜さん、ホッとするなあ。同じ年代で・・・

弥次郎さん、ダンスのお方

サルタン、ダンスのお方

あやかとはるな、充実感。

あ、そうそう旗隊に感動した読谷村の母娘がいました。
太郎さんを撮ろうと思ったら、どっかに行ってしまった。
みんな、慌しかったよね。1日3回公演だもんね。
お客さんとの興奮を共有していたから、緊張の糸は、那覇市民会館の玄関シャッターが降りるまで続いたたんだろうな。
Posted by kintaro at 08:10│Comments(2)
この記事へのコメント
ほんと!毎回の公演もさることながら、いろいろありがとうございます
次は、察度王ですねw
土曜あたりに見学に行こうと思ってますw
これからもよろしくですw
次は、察度王ですねw
土曜あたりに見学に行こうと思ってますw
これからもよろしくですw
Posted by とも at 2005年10月28日 01:52
ともさん、ゆいの子どもたちへの応援ありがとうございます。
去年の12月以来、ファンです。
去年の12月以来、ファンです。
Posted by kintaro at 2005年10月28日 05:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。