
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年04月06日
第7回戦うオヤジの応援団、2か月ぶりに参加!
昨日は、戦うオヤジの応援団第7回交流会でした。
9人の参加者で、楽しい時間を過ごしました。
那覇市首里に在るアルテ崎山でおじさんたちが集まって、正味3時間余り、一人当たり4曲歌いました。
そして、最後は「思い出の渚」を全員でギター弾きながら、大合唱でした。
最初は「親父の観念」(夏終風)、「心に咲くタンポポ」(わたコン)を歌いました。

2回目は「5月(May Song)」(ふきのとう)、「チバリーヨ東日本」(作詞:友利光夫、曲は私)

ゴーヤーマンさん(この会の主催者)

サンルーフさん(マラソン応援隊のバンドマスター)

前原さん(歌っている姿がかっこいい!)

小倉さん(時々ボケをいうけど、絶対真面目な人)

最後に全員で記念写真です。

そして、今回のスペシャルゲストは、いろいろなところで活躍している小学校6年生になったばかりの歌姫RIMIちゃんでした。
4月19日に勝連で「モズクまつり」に出演するので来てくださいと、しっかりPRも忘れていませんでした。
アイランドの「stay with me」を弾き語りで歌ってくれました。

9人の参加者で、楽しい時間を過ごしました。
那覇市首里に在るアルテ崎山でおじさんたちが集まって、正味3時間余り、一人当たり4曲歌いました。
そして、最後は「思い出の渚」を全員でギター弾きながら、大合唱でした。
最初は「親父の観念」(夏終風)、「心に咲くタンポポ」(わたコン)を歌いました。

2回目は「5月(May Song)」(ふきのとう)、「チバリーヨ東日本」(作詞:友利光夫、曲は私)

ゴーヤーマンさん(この会の主催者)

サンルーフさん(マラソン応援隊のバンドマスター)

前原さん(歌っている姿がかっこいい!)

小倉さん(時々ボケをいうけど、絶対真面目な人)

最後に全員で記念写真です。

そして、今回のスペシャルゲストは、いろいろなところで活躍している小学校6年生になったばかりの歌姫RIMIちゃんでした。
4月19日に勝連で「モズクまつり」に出演するので来てくださいと、しっかりPRも忘れていませんでした。
アイランドの「stay with me」を弾き語りで歌ってくれました。

Posted by kintaro at 18:18│Comments(1)
この記事へのコメント
あこがれのアルテ崎山
必ず行きますって宣言しときます(^_^)/
必ず行きますって宣言しときます(^_^)/
Posted by minzu姉さん
at 2015年04月06日 18:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。