□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2017年08月01日
ラジオ体操の古紙回収 (笑顔)
こうのいけのラジオ体操に参加する子どもたちへのご褒美を購入するために、ここ数年古紙回収をして費用を捻出しています。
ここのラジオ体操は有志で行っているので、費用に関しては自分たちで考えています。
去年、私の住むマンションの方々にお願いしたら、快く協力してくださいました。
今年も定期総会で呼びかけましたら、ラジオ体操が始まる前に「いつから集めるんですか」との声かけもいただいています。
早速、ラジオ体操がスタートして2日目から表示をしました。

ここ2週間で、あっという間に写真のような状況です。

嬉しーい!
ご協力ありがとうございます。
ここのラジオ体操は有志で行っているので、費用に関しては自分たちで考えています。
去年、私の住むマンションの方々にお願いしたら、快く協力してくださいました。
今年も定期総会で呼びかけましたら、ラジオ体操が始まる前に「いつから集めるんですか」との声かけもいただいています。
早速、ラジオ体操がスタートして2日目から表示をしました。
ここ2週間で、あっという間に写真のような状況です。

嬉しーい!
ご協力ありがとうございます。
Posted by kintaro at 18:18│Comments(0)
│ラジオ体操
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。