てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2024年08月14日

ゆうな公園ラジオ体操(R6.8.14)

令和6年8月14日(水)夏休み26日目はゆうな公園です。
今朝の参加者は子供達6名、大人2名の8名でした。
少人数の参加ですが、子供達に今井ラジオ体操おじさんも公園の蚊、虫に負けずに頑張ってます。
明後日からは沖縄もお盆を迎えますが、子供達の参加に影響はあるのかな~?
ラジオ体操おじさんに、お姉さんもそろそろ疲れが溜まっているころかも、夏休みもあと2週間なので、最後まで子供達のために頑張って下さいね。

AWAパパ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~











  


Posted by kintaro at 18:00Comments(0)ラジオ体操

2024年08月09日

勢理客公民館ラジオ体操(R6.8.9)

令和6年8月9日(金)夏休み21日目は勢理客公民館です。
今朝の参加者は子供達16名、大人14名の30名程です。
こちらもラジオ体操はお姉さん方々で日々頑張ってます。

今年は台風の発生が少なく、大きく天候が崩れることがないので、ほぼ毎日ラジオ体操が行われてます。
夏休みの期間は毎日天候が気にかかるラジオ体操おじさん、お姉さん、来週末はお盆もありさらに忙しくなるでしょうが、子供達のために頑張って下さいね。

AWAパパ
~~~~~~~~~~~~~~~~













  


Posted by kintaro at 18:00Comments(0)ラジオ体操

2024年08月08日

神森団地ラジオ体操(R6.8.8)

令和6年8月8日(木)夏休み20日目は神森団地です。
今朝の参加者は子供達15名、大人10名の25名程でした。
こちらは4人のラジオ体操お姉様が日々子供達のためにラジオ体操を行ってます。

なぜか、団地の子供の参加者が少ないようで、今朝は一人でした。
団地には沢山の小学生がいるはずなので、たまには早起きをしてラジオ体操に参加してください。

AWAパパ
~~~~~~~~~~~~~~~~











  


Posted by kintaro at 18:00Comments(0)ラジオ体操

2024年08月04日

神小みんなの体操(R6.8.4)

令和6年8月4日(日)夏休み16日目は神森小学校です。
参加者は子供9名、大人7名の16名でした。(少々減ったかな?)
今朝はラジオ体操 第一、第二のあとに、「みんなの体操」が流れました。
末吉ラジオ体操おじさん、お姉さんの二人は忙しく、みんなの体操を予習する暇もなく、いつもよりさらに早起きをしてみんなの体操の動画で予習を行い本番に挑んだそうです。
日々のラジオ体操も大変ですが、プラスαで「みんなの体操」まで、今朝参加した子供たちと親御さんも、いつもと違う体操をにこやかに楽しんでました。
末吉夫妻 パーフェクトです。💮💮💮💮💮

AWAパパ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~














  


Posted by kintaro at 18:00Comments(0)ラジオ体操

2024年08月03日

こうのいけラジオ体操(R6.8.3)

令和6年8月3日(土)夏休み15日目はこうのいけ駐車場のラジオ体操に行ってきました。
参加者は子供9名、大人4名の13名です。
今朝はラジオ体操に初めて参加しますとかわいい兄妹の子が来てくれて、ラジオ体操おじさんからポケモンの出席カードをもらい、初のラジオ体操にチャレンジしてくれました。
お姉ちゃん5才、弟3才の兄妹でしたが、お姉ちゃんは自宅のテレビでラジオ体操を覚えたとお母さんが話してましたが、初デビューは完璧でしたね。
小さな園児がいる親御さんは毎朝大変でしょうが、元気な子供達とお父さん、お母さんもご一緒に参加してください。

明日はいつもと違う「みんなの体操」の曲が流れる様ですが、末吉夫妻ちゃんと体操できるかな?(去年は完璧でした。)
夏休みの期間に一度は流れる「みんなの体操」、覚えてないよね?

AWAパパ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~















  


Posted by kintaro at 18:00Comments(0)