てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › 神中 › 笑い声の教室
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2006年05月19日

笑い声の教室

昨日は授業参観。
仕事の休憩時間を利用して、学校へ行った。
英語の授業が始まったばかり。
私の出現に、教室が一瞬、「なんで?授業参観は終わったのに!」
そう、授業参観は、3校時で終了。4校時、保護者は、校長講話を視聴覚室で聞いているはず。
私が行ったときは、4校時だった。
「仕事の都合で・・・。いいですか。」と訊ねると、
「いいですよ。」と英語の教科担任の先生。
教室の中に入って、授業の様子を見学した。

笑い声の教室

カードを使った発音の練習。「e」が最後に付くことによって単語の中の母音の発音の変化。
先生の歯切れのいい声。
みんなの前に出て、少しはにかみながらTRYする子どもたち。
とにかく、笑い声が飛び交い、楽しそうだ。

自分が中学に入って、英語を勉強した頃は「単語を覚える」、「文法を理解する」という学習だったような記憶(30数年前)。

復習の意味でも、今日のような授業だったら、もう一回、受けてみたいなぁと思った。
今は、すぐに使える英語になっているみたいね。

This is a pen .(ジス イズ ア ペン)


同じカテゴリー(神中)の記事
職業講話でした
職業講話でした(2009-02-14 15:07)

タイムカプセル
タイムカプセル(2009-02-13 04:59)


Posted by kintaro at 07:12│Comments(4)神中
この記事へのコメント
本当に今の子供たちの勉強方法は変わりましたよね。
我が家にも小学3年と1年の兄妹がおりますが、長男が小学校に入学するときに英語の授業があることにびっくりしました。
東京出身のくみぞうは子供のころ沖縄の人は皆英語で会話していると
思っていたので、英語のしゃべれない主人にむかって「なぜしゃべれないんだ!」と言ったことがありますm(_ _)m
英語と外人さんに拒絶反応をおこすくみぞうみたいになってほしくないので子供たちは早いうちからN○○Aに通わせています。
しかし成果はあるのかないのか…。
英語でわからないことがあっても絶対にくみぞうに質問をしてはいけないことだけは子供なりに悟ったようです。(T T)
Posted by くみぞう at 2006年05月19日 09:43
気持がわかります。うちの子も、2年生です。2年前からのNOVAに通っています。会話の内容で面白そう様子です。私が英語の言葉に忘れた。。20年前から使えない。後悔します。いとこの夫婦がロスに住んでいます。アメリカ人の伯父さんが英語しかしゃべれない。10数年前に会えなかった。今年の10月で遊びに来る予定だわっ____
私がミイラ化になるかもしれない(00)>>>>
助けてと言えない。。。。(ーー)。。。
Posted by kazue at 2006年05月19日 12:16
くみぞうさんへ

そうそう、僕も沖縄の人は、英語が日常会話だと思っていましたよ。
沖縄に来た頃、復帰して7年ほど経っていましたけど、沖縄の情報は、今のようにありませんでしたから。
お子さんたち、N○○Aに通っているですか。そのうち、駅前留学ならぬ、海外留学したりして。

> 英語でわからないことがあっても絶対にくみぞうに質問をしてはいけないことだけは子供なりに悟ったようです。(T T)

あらまぁ。
Posted by kintaro at 2006年05月20日 12:38
こんにちは、kazueさん。
kazueさんの子どもも、NOVAに通っているんだ。

> いとこの夫婦がロスに住んでいます。

ほぉ。

> アメリカ人の伯父さんが英語しかしゃべれない。

ふむふむ。

> 10数年前に会えなかった。

そうか。

> 今年の10月で遊びに来る予定だわっ____

えぇーっ!

> 私がミイラ化になるかもしれない(00)>>>>

ミイラ化は困る。
kazueさん、うちなぁーんちゅ(沖縄の人)は、「いちゃりばちょうでぃ」大丈夫。ミイラにならないでよ。
Posted by kintaro at 2006年05月20日 12:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。