□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2007年03月21日
安謝川の掃除に、神森ロイヤルズが!
勢理客の自治会が、安謝川に捨てられている自転車やオートバイの引き上げを行った。
そこに、神森ロイヤルズ(神森小の少年野球チーム)の子どもたちと監督コーチが、駆けつけ、手伝っていた。
川の中にあるゴミは、泥が入っていて重たい。
それにも負けず、大きな声を出して取り組む子どもたちの姿に、大人の私たちも元気をもらい、自然とやる気が出た。


不法投棄されたゴミは、川を汚してしまうし、見た目も悪い。
ゴミを取り除いたあとの川は、さっぱりして気持ちがいい。
川にゴミを捨てるのをやめて欲しいなと、つくづく思った。
勢理客自治会(亀谷会長)のみなさん、
神森ロイヤルズのみなさん、お疲れ様でした。
そこに、神森ロイヤルズ(神森小の少年野球チーム)の子どもたちと監督コーチが、駆けつけ、手伝っていた。
川の中にあるゴミは、泥が入っていて重たい。
それにも負けず、大きな声を出して取り組む子どもたちの姿に、大人の私たちも元気をもらい、自然とやる気が出た。


不法投棄されたゴミは、川を汚してしまうし、見た目も悪い。
ゴミを取り除いたあとの川は、さっぱりして気持ちがいい。
川にゴミを捨てるのをやめて欲しいなと、つくづく思った。
勢理客自治会(亀谷会長)のみなさん、
神森ロイヤルズのみなさん、お疲れ様でした。
Posted by kintaro at 23:54│Comments(0)
│神森小
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。