□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2007年07月22日
中学校県陸上大会
中学校県陸上大会の2年男子100mに、次男が出場しました。
会場は、泡瀬の陸上競技場。

スタートダッシュで出遅れて、どん尻でした。


本人も、スタートが遅れたことで、焦ったそうで。


せめて、びりにはなりたくないと、ゴールで一人、追い抜きました。

県内の中学校の代表が参加する大会です。
記録は、13秒19と、お尻のほうです。
他の種目にも、神森中から参加。
1500m走や砲丸投げは、よい成績だったそうです。
9月に浦添小中陸上の学校対抗がありますが、その大会も練習をつんで、ぜひ頑張って欲しいです。
お疲れさま。
会場は、泡瀬の陸上競技場。
スタートダッシュで出遅れて、どん尻でした。
本人も、スタートが遅れたことで、焦ったそうで。
せめて、びりにはなりたくないと、ゴールで一人、追い抜きました。
県内の中学校の代表が参加する大会です。
記録は、13秒19と、お尻のほうです。
他の種目にも、神森中から参加。
1500m走や砲丸投げは、よい成績だったそうです。
9月に浦添小中陸上の学校対抗がありますが、その大会も練習をつんで、ぜひ頑張って欲しいです。
お疲れさま。
Posted by kintaro at 16:45│Comments(2)
│神中
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
俊は、頑張っていますね。
小学校の低学年時代を知っている私としては・・・・
とても自慢の息子・・・いえいえ教え子です。
俊の後輩たちも頑張っていますよ
今度の土曜日に全国大会に向けて出発です。
県代表ということを意識せずに精一杯やれることを
頑張って楽しんできます。
俊たち中学校も明日から中体連県大会ですね・・・
私としては俊が先輩たちと競って同じコートに
立てたらなぁと思っていましたが・・・
応援頑張ってください。
俊は、頑張っていますね。
小学校の低学年時代を知っている私としては・・・・
とても自慢の息子・・・いえいえ教え子です。
俊の後輩たちも頑張っていますよ
今度の土曜日に全国大会に向けて出発です。
県代表ということを意識せずに精一杯やれることを
頑張って楽しんできます。
俊たち中学校も明日から中体連県大会ですね・・・
私としては俊が先輩たちと競って同じコートに
立てたらなぁと思っていましたが・・・
応援頑張ってください。
Posted by ピコピコ
at 2007年07月24日 21:55

ピコピコさん、こんにちは。
> 小学校の低学年時代を知っている私としては・・・・
まったく持って、変わるもんだなあと思います。
また、本人、前向きによくがんばっています。
> 俊の後輩たちも頑張っていますよ
> 今度の土曜日に全国大会に向けて出発です。
いよいよですね。
子ども達は『まだ見ぬ全国』、のびのびとプレーしてほしいです。
がんばってきてください。
> 俊たち中学校も明日から中体連県大会ですね・・・
はい、今日からです。
中学校も九州、全国に向けて、がんばります。
> 小学校の低学年時代を知っている私としては・・・・
まったく持って、変わるもんだなあと思います。
また、本人、前向きによくがんばっています。
> 俊の後輩たちも頑張っていますよ
> 今度の土曜日に全国大会に向けて出発です。
いよいよですね。
子ども達は『まだ見ぬ全国』、のびのびとプレーしてほしいです。
がんばってきてください。
> 俊たち中学校も明日から中体連県大会ですね・・・
はい、今日からです。
中学校も九州、全国に向けて、がんばります。
Posted by kintaro at 2007年07月25日 04:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。