□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2008年07月12日
第6回神森っ子まつりでした
久しぶりに神森小学校に行ってきました。
神森小学校のPTA時代にスタートしたまつりも、今年で6回目になります。
すごいですね。


kintaroは、太鼓かみむいに関わっていたので、かみむいのテントに行って、焼き鳥を焼きました。
みんなで、ワイワイしていたのが、よみがえってきて嬉しかったです。
そのあと、バスケットボールクラブのテントで2年物の梅酒を買って飲んでいますと、神森学童の謝花会長と山里パパさんと会ってワイワイと。
太鼓ぐるくんのテントに行ったら、町田さんや外間さんがいて、焼き鳥を買わされたり(ホントは自分から買ったんですよ)。
とにかく、楽しかった。
司会の翁長さんは、去年を除いては、ずっと司会を担当しているそうな。
本当にご苦労さんです。
今年から、副会長になった久貝ミーツゥは、気さくな金髪にぃにぃで、子どものビデオ撮影に余念のない仲村ケイもいいパパぶりで、先日の成人学級に来てくれた八幡さんも、みんな、これからの神森小PTAを背負ってくれるであろう人たちで、なんかあそこにいて、心地よかった。

ミス神森っ子と名乗る二人から、写真を撮ってと言われて、はいパチリ。
たぶん、ブログに乗せてと言うことなので、載せます。
仲村さん、仲程さん、はいチーズ!
(大変暗くて、ごめんなさい。)
神森小学校のPTA時代にスタートしたまつりも、今年で6回目になります。
すごいですね。
kintaroは、太鼓かみむいに関わっていたので、かみむいのテントに行って、焼き鳥を焼きました。
みんなで、ワイワイしていたのが、よみがえってきて嬉しかったです。
そのあと、バスケットボールクラブのテントで2年物の梅酒を買って飲んでいますと、神森学童の謝花会長と山里パパさんと会ってワイワイと。
太鼓ぐるくんのテントに行ったら、町田さんや外間さんがいて、焼き鳥を買わされたり(ホントは自分から買ったんですよ)。
とにかく、楽しかった。
司会の翁長さんは、去年を除いては、ずっと司会を担当しているそうな。
本当にご苦労さんです。
今年から、副会長になった久貝ミーツゥは、気さくな金髪にぃにぃで、子どものビデオ撮影に余念のない仲村ケイもいいパパぶりで、先日の成人学級に来てくれた八幡さんも、みんな、これからの神森小PTAを背負ってくれるであろう人たちで、なんかあそこにいて、心地よかった。
ミス神森っ子と名乗る二人から、写真を撮ってと言われて、はいパチリ。
たぶん、ブログに乗せてと言うことなので、載せます。
仲村さん、仲程さん、はいチーズ!
(大変暗くて、ごめんなさい。)
Posted by kintaro at 21:44│Comments(5)
│神森小
この記事へのコメント
*kitaroさん神森っ子まつりお疲れ様
神森学童も出店・バザーの売り上げ記録更新しました。10万の大台に乗りました。これで子供達の夏休みに遠出する、バス代が稼げました。
出店ではアイスボンボン・伊良部島名産うずまきパンが2時間で完売でした。アイスボンボン食べましたですか。
来年は増量予定です。
神森っ子まつりのメインは、やはり学童のトーチですね。私の娘も今度初トーチでした。当日まで緊張すると言っていましたが無事やり終えて達成感が有ったみたいです。
終わったあと、満福で2:00まで打ち上げしました。
20名以上参加して大変盛り上がりました。
今度飲みましょう
神森学童も出店・バザーの売り上げ記録更新しました。10万の大台に乗りました。これで子供達の夏休みに遠出する、バス代が稼げました。
出店ではアイスボンボン・伊良部島名産うずまきパンが2時間で完売でした。アイスボンボン食べましたですか。
来年は増量予定です。
神森っ子まつりのメインは、やはり学童のトーチですね。私の娘も今度初トーチでした。当日まで緊張すると言っていましたが無事やり終えて達成感が有ったみたいです。
終わったあと、満福で2:00まで打ち上げしました。
20名以上参加して大変盛り上がりました。
今度飲みましょう
Posted by キーちゃん at 2008年07月14日 09:33
kintaroさん、初コメントします。
先日の神森っ子祭り、お疲れさまでした。
終盤に雨がチラホラした時は心配しましたが、無事に終える事が出来て良かったです。
写真も撮って頂いて有り難うございます。
あれぐらい少し暗めの方が私たちは好都合なんでバッチグ~(古)です!
また来年も「ミス神森っ子祭り」に選出されましたら写真お願いしますね(笑)!
先日の神森っ子祭り、お疲れさまでした。
終盤に雨がチラホラした時は心配しましたが、無事に終える事が出来て良かったです。
写真も撮って頂いて有り難うございます。
あれぐらい少し暗めの方が私たちは好都合なんでバッチグ~(古)です!
また来年も「ミス神森っ子祭り」に選出されましたら写真お願いしますね(笑)!
Posted by ノリピー at 2008年07月14日 13:15
キーちゃんさん、神森っ子まつりお疲れ様でした。
バザーの売り上げが10万の大台だなんて、すごいですね。
夏休みのバス代ができてよかったですね。
ごめんね~、アイスボンボン食べませんでした。他の出店で話し込んでしまい、すっかり忘れてしまいました。
来年は、ぜひ、アイスボンボンと渦巻きパンをGETさせてください。
神森学童のトーチは、栄えますよね。絵になります。迫力があります。キーちゃんさんの娘さんも、トーチが無事にできてよかったですね。
『無事やり終えて達成感が有ったみたいです。』子どもにとっては、この達成感が大事なんですよ。
いろいろな経験が、子どもを育ててくれます。
終わったあとの打ち上げは、さぞ美味しいお酒だったことでしょう。
ノリピーさん、いらっしゃい。
神森っ子祭りでの接待、お疲れさまでした。ユカタがとっても似合っていましたよ。
写真の撮り甲斐もあったというものです。明るかったら、もっとお二人の素敵でいるところを紹介できたのに、残念でなりません。
「ミス神森っ子祭り」、ノリピーさんに、kitaroは100票いれますからね。
そのとき(受賞会見)の写真はお任せあれ。
本当に、おつかれさまでした。
バザーの売り上げが10万の大台だなんて、すごいですね。
夏休みのバス代ができてよかったですね。
ごめんね~、アイスボンボン食べませんでした。他の出店で話し込んでしまい、すっかり忘れてしまいました。
来年は、ぜひ、アイスボンボンと渦巻きパンをGETさせてください。
神森学童のトーチは、栄えますよね。絵になります。迫力があります。キーちゃんさんの娘さんも、トーチが無事にできてよかったですね。
『無事やり終えて達成感が有ったみたいです。』子どもにとっては、この達成感が大事なんですよ。
いろいろな経験が、子どもを育ててくれます。
終わったあとの打ち上げは、さぞ美味しいお酒だったことでしょう。
ノリピーさん、いらっしゃい。
神森っ子祭りでの接待、お疲れさまでした。ユカタがとっても似合っていましたよ。
写真の撮り甲斐もあったというものです。明るかったら、もっとお二人の素敵でいるところを紹介できたのに、残念でなりません。
「ミス神森っ子祭り」、ノリピーさんに、kitaroは100票いれますからね。
そのとき(受賞会見)の写真はお任せあれ。
本当に、おつかれさまでした。
Posted by kintaro
at 2008年07月14日 18:43

kintaroさん
ノリピーの相棒「ミス神森っ子」??のaquariusです。
こちらも初コメントです。
写真(ちょうど良い暗さで(笑))きれいに撮ってもらってありがとうございまーす(笑)
神森っ子祭りではkintaroさんも来賓あいさつがありましたね、お疲れさまでした。
あいさつ後、ビール飲む時間ありましたか??お祭りが無事終わってみんなホッとしていると思います。
また来年の神森っ子祭りも、ノリピーとユカタ姿で接待係りをしていると思いますのでよろしくお願いしまーす(笑)
ノリピーの相棒「ミス神森っ子」??のaquariusです。
こちらも初コメントです。
写真(ちょうど良い暗さで(笑))きれいに撮ってもらってありがとうございまーす(笑)
神森っ子祭りではkintaroさんも来賓あいさつがありましたね、お疲れさまでした。
あいさつ後、ビール飲む時間ありましたか??お祭りが無事終わってみんなホッとしていると思います。
また来年の神森っ子祭りも、ノリピーとユカタ姿で接待係りをしていると思いますのでよろしくお願いしまーす(笑)
Posted by aquarius at 2008年07月14日 21:16
aquariusさん、コメント遅れました。
神森っ子まつりは、おつかれさまでした。
あいさつのときには、酔いが回っていました。
お恥ずかしい。
> また来年の神森っ子祭りも、ノリピーとユカタ姿で接待係りを
> していると思いますのでよろしくお願いしまーす(笑)
楽しみにしています。
来年もがんばってください。
神森っ子まつりは、おつかれさまでした。
あいさつのときには、酔いが回っていました。
お恥ずかしい。
> また来年の神森っ子祭りも、ノリピーとユカタ姿で接待係りを
> していると思いますのでよろしくお願いしまーす(笑)
楽しみにしています。
来年もがんばってください。
Posted by kintaro
at 2008年07月21日 07:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。