□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2006年02月01日
勇猛果敢な6人
学校内の木の移動、植樹は、のこぎり、鍬、チェーンソー、ユンボ持って、何でもござれの6人組。
今日は、今週末の木の移動のための打合せを会議室で行っておりました。
そこに、ちょこっと用事でお邪魔した私は、その様子を写真にパチリ!
木の掘り方、クレーンにつるし方、そして、学校での植樹について、熱く語る6人。

「そうしたら、木が傷むじゃないですか。だから・・・。」
素人の私には、話が難しくてわからない。

お茶でまあ、ここまで熱く語れるなぁ。
家庭教育学級の提出物について、平良さんと役割分担を決めて、早々に済ませました。
そのあと、10時ごろまで話し合いが続けられ、議論が終わったら、おなかが空いたので、「こてんぐ」ラーメン屋に行きました。
一仕事終えた後の一杯は、うまい。もちろん、ラーメンですよ。
今日は、今週末の木の移動のための打合せを会議室で行っておりました。
そこに、ちょこっと用事でお邪魔した私は、その様子を写真にパチリ!
木の掘り方、クレーンにつるし方、そして、学校での植樹について、熱く語る6人。
「そうしたら、木が傷むじゃないですか。だから・・・。」
素人の私には、話が難しくてわからない。
お茶でまあ、ここまで熱く語れるなぁ。
家庭教育学級の提出物について、平良さんと役割分担を決めて、早々に済ませました。
そのあと、10時ごろまで話し合いが続けられ、議論が終わったら、おなかが空いたので、「こてんぐ」ラーメン屋に行きました。
一仕事終えた後の一杯は、うまい。もちろん、ラーメンですよ。
Posted by kintaro at 00:05│Comments(0)
│神森小
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。