てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › 神森小 › PTA評議委員会
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2006年02月16日

PTA評議委員会

昨日は、夜7時からPTAの評議委員会がありました。
「あー、なんであんなに参加者が少ないんだろう」と、少々さびしくなりますね。
学年役員、学級役員、専門部、全部合わせると100人ほどになるはずなのに、集まったのは、約2割。
次期執行部を選出する大事な会議でした。
執行部は、会長1人、副会長4人(うち教頭1人)です。そのうちの副会長1人がまだ、選出できていません。
来週の水曜日は、新PTA会長を決める臨時総会です。
今度の臨時総会は、新PTA会長のお披露目と言う意味合いもあるので、多くの方に参加して欲しいなと思います。

そうそう、4月から実施する学校二学期制の説明も行われます。
先行して、いくつかの小学校ですでに二学期制が導入されているはずですが、そこでの結果について、メリット、デメリットあるはずですから、説明に来られる方に聞いてみたいと思います。

子どもたちのために、本当になるのか、二学期制?


同じカテゴリー(神森小)の記事
神森小の運動会
神森小の運動会(2011-10-30 12:07)


Posted by kintaro at 06:57│Comments(0)神森小
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。