□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2006年03月13日
神森中吹奏楽部の定期演奏会
「スゥイングガールズ」という映画がありました。
女性版「ウォーターボーイズ」ということでした。
何かに打ち込んでみたいというあの青春コメディストーリーですね。
中学校や高校の部活もそういうところありますよね。
実は、神森中学校の吹奏楽部が、定期演奏会を開催します。
kintaroの知り合いの娘さんも吹奏楽部です。
実は、顧問の高江洲先生は、長男が中学校時代の卓球部の顧問だったんですね。
何事にも一生懸命が高江洲先生。慣れない卓球部で、男子部員を束ねていました。
自分よりも大きな子どもたちを相手にですよ。
その高江洲先生が、神森中学校最後の大仕事が、この吹奏楽部定期演奏会だと聞きました。
子どもたちの青春とそれを支えた先生の青春の1ページをぜひ、多くのみなさんに見てほしいと思います。
神森中学校吹奏楽部
定期演奏会
平成18年3月25日(土) 16:30開場 17:00開演
浦添市民会館
ゲスト:浦添市ジュニア吹奏楽団、沢岻小学校金管バンド部
協力:神森中学校吹奏楽部保護者会、OB
入場料:300円(中学生以上)
女性版「ウォーターボーイズ」ということでした。
何かに打ち込んでみたいというあの青春コメディストーリーですね。
中学校や高校の部活もそういうところありますよね。
実は、神森中学校の吹奏楽部が、定期演奏会を開催します。
kintaroの知り合いの娘さんも吹奏楽部です。
実は、顧問の高江洲先生は、長男が中学校時代の卓球部の顧問だったんですね。
何事にも一生懸命が高江洲先生。慣れない卓球部で、男子部員を束ねていました。
自分よりも大きな子どもたちを相手にですよ。
その高江洲先生が、神森中学校最後の大仕事が、この吹奏楽部定期演奏会だと聞きました。
子どもたちの青春とそれを支えた先生の青春の1ページをぜひ、多くのみなさんに見てほしいと思います。
神森中学校吹奏楽部
定期演奏会
平成18年3月25日(土) 16:30開場 17:00開演
浦添市民会館
ゲスト:浦添市ジュニア吹奏楽団、沢岻小学校金管バンド部
協力:神森中学校吹奏楽部保護者会、OB
入場料:300円(中学生以上)
Posted by kintaro at 09:36│Comments(56)
│神中
この記事へのコメント
宣伝ありがとうございます。・。・とっても嬉しいです。・。・
たくさんの方が来てくれます様に・・・(祈)
たくさんの方が来てくれます様に・・・(祈)
Posted by 大のママ at 2006年03月13日 13:09
大のママさん、がんばって、子どもたちを応援してください。
Posted by kintaro at 2006年03月13日 17:57
今日たまたま遊び半分で神森中学校吹奏楽部って打ってみたら本当に出てきたからびっくりしました。私は、実は、定期演奏会にでました。智子先生は、時には厳しく、時には面白優しくしてくれました。智子先生が転勤することがわかったときとてもお世話になったのに、なにも出来ない自分にムカつきました。そして、この定期演奏会が、智子先生との最後の行事となり(まぁ勢理客公民館で、今も顧問かなみ先生をよんで、お疲れさまかいみたいのやりましたが)とても悲しくて、いっきに色んな事を思い出しました。吹奏楽祭、吹奏楽コンクール。吹奏楽コンクールで、銀賞とったとき、私は、智子先生に申し訳なくて、泣いていました。そしたら、私のそばに来て、「大丈夫だよ!○○もよくがんばたさー」と励ましてくれました。そのとき私は、うれしかったです。でも、さすがの智子先生も、皆を集めさせて、話をしているとき、「皆頑張ったサー銀賞だったけど、来年は頑張って金賞とろうね。」と言ってるときは、智子先生も泣いていました。私は、泣きやもうとしていたのに、またまた、号泣してしまいました。思い出話は、ここまでにして!!!今、智子先生は、内間小学校にいて、たまに会うことができます。なにかあったら、智子先生に励ましてもらいたいです。智子先生!!!これからも、迷惑かけます。
Posted by 高江州智子先生大好きマン at 2006年11月18日 10:13
こんにちは、高江州智子先生大好きマン さん。
大好きマンさんは、智子先生といろんな思い出があったんですね。
kintaroも、智子先生のあのバイタリティ溢れる優しさは、どこに貯蔵しているのか、すごいなあと思います。
同じ校区内の内間小学校で、元気にやっていることでしょう。
先日、夜間パトロールに、内間小学校から参加していました。
相変わらず、元気でしたよ。
大好きマンさんは、智子先生といろんな思い出があったんですね。
kintaroも、智子先生のあのバイタリティ溢れる優しさは、どこに貯蔵しているのか、すごいなあと思います。
同じ校区内の内間小学校で、元気にやっていることでしょう。
先日、夜間パトロールに、内間小学校から参加していました。
相変わらず、元気でしたよ。
Posted by kintaro at 2006年11月20日 18:01
kintaroさん遅くなりましたが、新年明けまして、おめでとうございます。最近智子先生が忙しいらしく、神中の来ることが、なくなってきます。ちょっとさびしいです。さて、昨日校内駅伝大会がありました。私たちのクラスは、総合3位、女子は、2位という成績でした。(関係がない話ですが)最近智子先生はどうしてるでしょうか?さてこの時期は、3年生にとって大切な時期になってきます。吹奏楽部を引退した、16人の先輩も頑張ってくれると思います。応援よろしくお願いします。智子先生~たまには、吹奏楽部に来て、アドバイス宜しくお願いします。
Posted by 智子先生大好きマン at 2007年01月18日 19:34
久しぶり~、智子先生大好きマンさん。
内間小は30周年記念行事があって、智子先生は、その裏方で頑張っているんじゃないでしょうか。
神中、駅伝大会があったよね。
kintaroも応援に行きましたよ。最後まで見れなかったんですけど。
> 私たちのクラスは、総合3位、女子は、2位という成績でした。
2位か、すごいじゃない。おめでとう。
コースを聞いたけど、浦添運動公園の坂道は、きつかったでしょ。
> 吹奏楽部を引退した、16人の先輩も頑張ってくれると思います。応援よろしくお願いします。
はいよー。
智子先生大好きマンも、がんばってねー。
内間小は30周年記念行事があって、智子先生は、その裏方で頑張っているんじゃないでしょうか。
神中、駅伝大会があったよね。
kintaroも応援に行きましたよ。最後まで見れなかったんですけど。
> 私たちのクラスは、総合3位、女子は、2位という成績でした。
2位か、すごいじゃない。おめでとう。
コースを聞いたけど、浦添運動公園の坂道は、きつかったでしょ。
> 吹奏楽部を引退した、16人の先輩も頑張ってくれると思います。応援よろしくお願いします。
はいよー。
智子先生大好きマンも、がんばってねー。
Posted by kintaro at 2007年01月19日 07:46
その総合3位、女子は2位という成績は2年8組ではないでしょうか?我喜屋先生のクラスではありませんか?
Posted by 智子先生大好きマン at 2007年01月19日 22:33
kintaroさん久しぶりです。テストも終わり、やっとテストから解放せれました。明日は、学年作業があります。めんどくさいですが、頑張ります。そして、来週の土曜日24日に多分あるであろう学級レクがあります。恩納村のペンションで宿泊レです。野球部も最初は来れないとかなんだの言ってましたが来れるようになったみたいです。その日の夕食はカレーで皆で協力して、作ります。皆楽しみにして、学級レクを楽しみにしています。さて、話が変わりますが、2月3日に親戚の結婚式がありました。物心がついてから初めての結婚式だったので、とても楽しみにしていました。その親戚というのが、母さん側の親戚で、子供が男3人もいます。上から、5歳、4歳、2歳と大変なうるさい時期です。でも緊張してたせいかとても静かでした。私と、その男の子3人ははとこにあたります。つまりお母さんと、結婚式をあげた、お兄ちゃんがいとこなんです。私には、あと2人のはとこがいますが、私は小さい子供が好きなので、とっても楽しい結婚式になりました。そして、心に残るいい思い出になりました。(長い話で、すみません)kintaroさんは最近心に残ったいい思いではありますか?あったら教えてください。さて、今3年生は受験のラストスパートです。吹奏楽部の3年生も、推薦で何名かは受かってますが、まだ試験を受けてない先輩にもがんばってほしいです。さて、3月24日、神森中学校体育館で第2回定期演奏会があります。時間帯がわっかたら詳しくまた、教えますねぇ~!最近智子先生は元気でしょうか?では、初めてこんな長い文書きましたが、ここで終わります。今度は、いつかけるかわかりませんが、kintaoさんのお返事待ってます。
Posted by 智子先生大好きマン at 2007年02月16日 23:42
智子先生大好きマンさん、テストお疲れ様~。
2年生を締めくくる期末試験はいかがでしたか、なんて野暮なことは聞かないようにします。
学級レクで、ペンションに宿泊ですか。いいですね~。野球部門参加できて尚更いいですね。みんなで、楽しんでください。
沖縄の結婚式と言えば、余興が楽しいですよね。kintaroは、大学4年生のときだったと思いますが、友人(今の上司)の司会をやりましたよ。
ちょー、きんちょーしましたね。
カンペ(カンニングペーパー)をポケットに忍ばせ、汗を掻き掻き、司会したのを思い出します。
ビデオもあったはずですが、見せてって言うのが、恐いです。
最近、心に残った思い出。
義理チョコを3つ、本命チョコ(奥さん)を1つ、もらったことですか。
若いときみたいなドキドキ感はないけど、バレンタインでーって、いくつになっても、嬉しいなぁ。
それと、家族4人で「バブルへGO!」を見に行ったことかな。
kintaroは、映画を見ると肝心なところは眠ってしまうのですが、この映画は眠りませんでした。kintaro、感心、感心。
3月24日に第2回定期演奏会ですか。
時間帯とかわかったら、教えてください。
ぜひ、見に行きますので。
2年生を締めくくる期末試験はいかがでしたか、なんて野暮なことは聞かないようにします。
学級レクで、ペンションに宿泊ですか。いいですね~。野球部門参加できて尚更いいですね。みんなで、楽しんでください。
沖縄の結婚式と言えば、余興が楽しいですよね。kintaroは、大学4年生のときだったと思いますが、友人(今の上司)の司会をやりましたよ。
ちょー、きんちょーしましたね。
カンペ(カンニングペーパー)をポケットに忍ばせ、汗を掻き掻き、司会したのを思い出します。
ビデオもあったはずですが、見せてって言うのが、恐いです。
最近、心に残った思い出。
義理チョコを3つ、本命チョコ(奥さん)を1つ、もらったことですか。
若いときみたいなドキドキ感はないけど、バレンタインでーって、いくつになっても、嬉しいなぁ。
それと、家族4人で「バブルへGO!」を見に行ったことかな。
kintaroは、映画を見ると肝心なところは眠ってしまうのですが、この映画は眠りませんでした。kintaro、感心、感心。
3月24日に第2回定期演奏会ですか。
時間帯とかわかったら、教えてください。
ぜひ、見に行きますので。
Posted by kintaro at 2007年02月18日 17:55
学級レク行って来ました。希望ヶ丘のペンションに泊まってきました。ご飯を作るのもひと苦労でした。ご飯は女子が作ったですが、炊飯器
Posted by 高江洲智子先生大好きマン at 2007年02月26日 18:11
高江洲智子先生大好きマンさん、返事遅れました。
ペンションは、楽しかったですか。
話も途中で終わっているので……「炊飯器(がどうなった?)」
3月24日の定期演奏会の時間は決まりましたか。
わかったら、教えてください。
ペンションは、楽しかったですか。
話も途中で終わっているので……「炊飯器(がどうなった?)」
3月24日の定期演奏会の時間は決まりましたか。
わかったら、教えてください。
Posted by kintaro at 2007年03月05日 20:02
遅くなってすみません。インターネットができなくなってました。学級レクは楽しかったですよ!!!炊飯器を女子のペンションで一気に炊いたのでブレーカーが落ち4個のうち1個は無事だったのですが3個は炊きなおし!!2個は男子のペンションの持って行き炊きなしました。そしたら3個中2個はどうにか無事!!1個は外側はカサカサ、中はベチョベチョな状態で食べれる状態じゃなかったので、先生が急いで買いに行きました。でも希望ヶ丘の近くにはお店がなく1時間くらかかり先生も大変そうでした。ご飯を買いに行く前にもカレールが足りたくて、先生が買いに行き、先生を見るだけでも疲れてきました。ご飯も無事できて、みんなで食べ、花火もしました。その後!!先生は、また朝食のパンを買いにいきました。みんなカラオケも歌い楽しみました!!!就寝時間になっても寝ようとするが眠れなくて、ずっとゴロゴロしてたら携帯の時計を見たら6時30分でした。起床時間が7時だったので、布団もただんで、着替えて、歯ブラシもしたら続々とみんながおきて来ました。とにかく楽しかったです。行き帰りも先生が運転する学校車に乗りました。帰りはみんな疲れ果てたのか車の中で爆睡してました。先生の運転は荒すぎてビックリしました!!とっても楽しい学級レクになりました。定期演奏会の件はすみませんねぇ。インタネットが壊れてて親戚にもパソコン持ってる人がいなくて・・・・・!!私はある理由で2年になった4月に辞めたんですが、今回の定期演奏会も見に行こうと思ってチケットも、貰っていたのですが妹の私立中学校の合格祝いがあって親戚もみんなあつまってお祝いして、結局いけませんでした。智子先生は来てましたか?まだ内間小学校にいますか?
Posted by 高江洲智子先生大好きマン at 2007年04月03日 12:29
高江洲智子先生大好きマン、久しぶりですね。
学級レクは、大変だったようですけど、忘れられない思い出が作れました。
良かった。なかなか、こんなに経験できないでしょ。
成人式や同窓会のたびに話が出るんじゃないかな。
さて、定期演奏会、これなかったんだ。
kintaroは行ってきました。
良かったですよ。
智子先生は、内間小学校の子どもたちがゲスト出演で来ていましたので、一緒に来ていました。
智子先生も異動があるような話をしていました。
学級レクは、大変だったようですけど、忘れられない思い出が作れました。
良かった。なかなか、こんなに経験できないでしょ。
成人式や同窓会のたびに話が出るんじゃないかな。
さて、定期演奏会、これなかったんだ。
kintaroは行ってきました。
良かったですよ。
智子先生は、内間小学校の子どもたちがゲスト出演で来ていましたので、一緒に来ていました。
智子先生も異動があるような話をしていました。
Posted by kintaro at 2007年04月05日 06:22
Kintaroさんは定期演奏会行って来ましたか!!!お祝いと重なってしまいました。沖縄はなにかしらお祝いですよねぇ~!!5月には母側のいとこのお兄ちゃんが大阪にいたのですが、18歳の女の人と結婚して11月には子供も生まれたんですよ。そして、5月に沖縄に帰ってくるらしいんですよ!!その時もお祝いしないといけないし・・・で、そのお兄ちゃんの1番目のお姉ちゃんが子供が5月に生まれる予定なんですね!!このお祝いは一緒にやるとは思うですが(多分)私たち家族は1ヶ月に1回はにんかお祝いがあるんですよねぇ~!親戚が皆集まって遊んだり、お喋りしたり、またいとこの面倒を見たり、お手伝いをしたり、とっても楽しいのですが・・・・定期演奏会の時はちょっとムカつきました。そうそう、4月にはシーミーがありますよね。小さいころはお墓がヤンバルにあって子供が行くところでは無かったそうで、従兄弟達で爺ちゃんの家でお留守番をしてました。そして、爺ちゃんの家で宴会してました。お祖母ちゃんが体がとても弱いためお墓だけ行ってほかの部屋で寝てましたが・・・でも今はお墓も読谷に作り直して子供でも行けるようなお墓になりました。そしたら、おばさんの家が近くなったので宴会場がおばさんのいえに変わりました。父方の方はなぜかシーミーはないですよね。まぁ、皆が集まるので楽しみにしてます。休みも今日含めて3日しかないですねぇ!今年から受験生ですよ!!きゃーぁ。私のいとこのかかず中は今日から学校だそうですよ。今日はこんな所で終わりましょうか。
Posted by 高江洲智子先生大好きマン at 2007年04月06日 08:32
タカエスです!!
Kintaroさんや、元神中吹奏楽部の子そして、内間小の保護者の方に、「智子先生の事が書いてあるホームページがあるから、絶対に書き込みしてあげて!!」と2月ころから言われていました!!
しかし、書き込みが遅くなってごめんなさい。。。
神中での思い出はたくさんあって、卓球部から始まり、何より吹奏楽部で定期演奏会ができたことが本当に幸せでした☆
このホームページでKintaroさんに宣伝までしてもらって、そして、子供たちのすごいがんばりと、保護者のみなさんの協力があってこその、吹奏楽部でした。(現在はもっとパワーアップした吹奏楽部ですよ!!)
本当に、多くのみなさんに感謝・感謝の神中生活でした。
私が初めて関わった子供たちが、今はスーツを着て、大学や専門学校または就職と・・・。
成長している姿をみると、なんだかうれしいですね~☆
Kintaroさん!!長男君!! 卒業&入学おめでとうございます!!
あの個性あふれる、卓球部のみんなも高校を卒業なんて・・・。
早いですね~。
卓球部のみんなと再会してみたい・・・。と思うのは私だけでしょうか。
なぜか、神中校区から離れられないわたし・・・。
神中校区足掛け6年目に突入です!!
4月から新しい学校でのスタートですが、楽しんでがんばっていきます!!
あーやー!!たくさんのメッセージありがとう。
あーやーの母校にいるので、遊びに来てください!!
Kintaroさん、これからも書き込みをしたいと思います。
よろしくです!!
Kintaroさんや、元神中吹奏楽部の子そして、内間小の保護者の方に、「智子先生の事が書いてあるホームページがあるから、絶対に書き込みしてあげて!!」と2月ころから言われていました!!
しかし、書き込みが遅くなってごめんなさい。。。
神中での思い出はたくさんあって、卓球部から始まり、何より吹奏楽部で定期演奏会ができたことが本当に幸せでした☆
このホームページでKintaroさんに宣伝までしてもらって、そして、子供たちのすごいがんばりと、保護者のみなさんの協力があってこその、吹奏楽部でした。(現在はもっとパワーアップした吹奏楽部ですよ!!)
本当に、多くのみなさんに感謝・感謝の神中生活でした。
私が初めて関わった子供たちが、今はスーツを着て、大学や専門学校または就職と・・・。
成長している姿をみると、なんだかうれしいですね~☆
Kintaroさん!!長男君!! 卒業&入学おめでとうございます!!
あの個性あふれる、卓球部のみんなも高校を卒業なんて・・・。
早いですね~。
卓球部のみんなと再会してみたい・・・。と思うのは私だけでしょうか。
なぜか、神中校区から離れられないわたし・・・。
神中校区足掛け6年目に突入です!!
4月から新しい学校でのスタートですが、楽しんでがんばっていきます!!
あーやー!!たくさんのメッセージありがとう。
あーやーの母校にいるので、遊びに来てください!!
Kintaroさん、これからも書き込みをしたいと思います。
よろしくです!!
Posted by タカエスです!! at 2007年04月08日 20:57
タカエス先生、書き込みありがとう。
このたびは、我が(息子の)母校への転勤、ありがとうございます。
卓球部で初めてお会いしてから、こんなに長く、お付き合いできるなんてうれしいです。
これも、何かの縁です。
これからもよろしくお願いします。
このたびは、我が(息子の)母校への転勤、ありがとうございます。
卓球部で初めてお会いしてから、こんなに長く、お付き合いできるなんてうれしいです。
これも、何かの縁です。
これからもよろしくお願いします。
Posted by kintaro at 2007年04月11日 05:52
智子先生にバレタので『高江洲智子先生大好きマン』から砂川です!!に変えます。智子先生の真似みたいですがそこは、あんまりきにしないでください。智子先生にバレタのは何故?昨日妹が神小の元6年の先生に制服を見せに行き帰ってきたら興奮して『お姉ちゃん神小に高江洲智子先生が赴任してきてるよ!!3階で見た!!頭であいさつしたけど莉奈のこと分かるかな?』その話しを聞いて今日遊びに行こうかなぁーと思いましたが雨が降ってたので辞めました。家庭訪問が始まる来週ぐらいに遊びに行きます!!あ・・・今日智子先生見ましたよ!!登校中に!!みのり幼稚園の近くで。パッと後ろを見たら智子先生が運転してました!!神森小学校はどうですか?もぉ慣れましたか?
Posted by 砂川です!! at 2007年04月11日 17:04
『高江洲智子先生大好きマン』改め『砂川さん』、おはようございます。
智子先生が、神森小に来ちゃいましたね。
あはは。
智子先生、神森小でも、何かやってくれそうですね。
楽しみです。
応援していますよ!智子先生!
智子先生が、神森小に来ちゃいましたね。
あはは。
智子先生、神森小でも、何かやってくれそうですね。
楽しみです。
応援していますよ!智子先生!
Posted by kintaro at 2007年04月12日 06:53
神小でも何かやってほしいです!!そしたら見に行きますよ!!でも受験があるからな・・・・。
Posted by 砂川です!! at 2007年04月12日 15:41
この前智子先生に会いに神森小学校に行きました。結構長く智子先生とお喋りして楽しかったです!!帰りは、内間小学校と、宮城小学校に用があったみたいですが、家まで送って頂きました。智子先生『ありがとうございました!』また今度も遊びに行くのでその時もいっぱいお喋りしましょうね!!
Posted by 砂川です!! at 2007年04月15日 22:22
こんにちは!!何か最近自分だけが書き込みしてるみたいですが、kintaroさんと智子先生は忙しいでしょうか?月曜日に家庭訪問があります。ギャ→→!!担任は男の先生が良かったのですが、女の先生でした。自分的にマエタツが良かったです。(笑)マエタツは離任しましたが帰って来ました!!アハ~!!まぁマエタツの話は置いといて・・・・じゃ、書くことがないので、これで終わります。kintaroさんと、智子先生暇があったら書き込みお願いします。
Posted by 砂川です!! at 2007年04月20日 15:12
砂川さん、こんにちは。
kintaroやいびぃん。
ここんところ、福岡に所用で行ったり、その後すぐに、東京の出張があったりで、ぱたぱたしていました。
マエタツ?
おとといの金曜日に神森中の新任職員の歓迎会がありました。
そこに、マエタツ先生もいらしたでしょう。
たしかに、前任校が『神森中』になっている先生がいて、不思議だなあと思いました。
kintaroやいびぃん。
ここんところ、福岡に所用で行ったり、その後すぐに、東京の出張があったりで、ぱたぱたしていました。
マエタツ?
おとといの金曜日に神森中の新任職員の歓迎会がありました。
そこに、マエタツ先生もいらしたでしょう。
たしかに、前任校が『神森中』になっている先生がいて、不思議だなあと思いました。
Posted by kintaro at 2007年04月22日 14:48
マエタツというのは前川辰憲先生なので最初の部分をとって『まえたつ』なんですよ~!!今日シーミーに行ってきました。いとこのお兄ちゃんがめっちゃ顔が変わっていたのでびっくりしました!!親戚の私が言うのも変ですがかっこ良くなってました。久しぶりに親戚と会えたので楽しかったです。
Posted by 砂川です!! at 2007年04月22日 21:54
砂川さん、こんにちは。
シーミーに行ったのですか。
kintaroは、鹿児島生まれで、沖縄の奥さんをもらいましたが、シーミーには、最近まで縁がなかったです。
変かもしれませんが、お墓の掃除をして、そのお墓の前で、親戚が集まって、ゆんたくごちそうを食べるのにあこがれていました。
2年ほど前から、お誘いがあり、参加しています。
掃除もハッスルして、やっていますよ。
> いとこのお兄ちゃんがめっちゃ顔が変わっていたのでびっくりしました!!親戚の私が言うのも変ですがかっこ良くなってました。
砂川さん、男はかっこよく大人になるものよ。
砂川さんも、いい男(見た目だけじゃないよ)に惚れなさい。
シーミーに行ったのですか。
kintaroは、鹿児島生まれで、沖縄の奥さんをもらいましたが、シーミーには、最近まで縁がなかったです。
変かもしれませんが、お墓の掃除をして、そのお墓の前で、親戚が集まって、ゆんたくごちそうを食べるのにあこがれていました。
2年ほど前から、お誘いがあり、参加しています。
掃除もハッスルして、やっていますよ。
> いとこのお兄ちゃんがめっちゃ顔が変わっていたのでびっくりしました!!親戚の私が言うのも変ですがかっこ良くなってました。
砂川さん、男はかっこよく大人になるものよ。
砂川さんも、いい男(見た目だけじゃないよ)に惚れなさい。
Posted by kintaro at 2007年04月25日 13:11
アハハ~!そういうものなのでしょうかねぇ!!!!???久しぶりに親戚に会えるっていいですよねぇ~!!!
Posted by 砂川です!! at 2007年04月25日 16:56
こんばんは!!明日からゴールデンウィークですね!!楽しみです。5月11日にいとこのお兄ちゃん家族が帰ってきます。6ヶ月にかわいい男の子も帰ってくるので楽しみです☆明日にはいとこのお姉ちゃんが友達の結婚式のため帰ってきます!!またまたあと一人のいとこのおねえちゃんは赤ちゃんが生まれます。5月14日予定日です!!楽しみだらけですよ☆
Posted by 砂川です!! at 2007年04月27日 22:03
久しぶりです!!あと2日でゴールデンウィィークも終わりますね。中学校最後のゴールデンウィィークなので楽しみまくりです!!!Kitaroさんゴールデンウィークは楽しんでいますか??あ、そうそう。5月2日に新入生歓迎球技大会がありました。1,2年の男女はドッチボール。3年の男子はサッカー、女子はバレーをしました。私のクラスの女子は3位に輝きました。男子はボロボロだったみたいです。女子はどんどん勝ち進み準決勝の前の・前の試合で負け敗者復活で勝ち見事3位という感じでした。とっても楽しかったです。あと2日のゴールデンウィィークを楽しみまぁ~す!!!
Posted by 砂川です!! at 2007年05月05日 10:51
あいやぁー、GWは今日(6日)で終わりだよ。
> Kitaroさんゴールデンウィークは楽しんでいますか??
やったのは、シーミーとベランダの掃除と、ちょっと浦高の先生に呼ばれて、PTA新聞の片付。
こんなもんだぜ! あははは。
そういえば、息子が5月2日に新入生歓迎の球技大会があるって言ってたけど、結果は報告ないなぁ。うーん、あまりよくなかったかな。
砂川さん、敗者復活で3位になるとは、あなたのクラスは恐ろしく運の強いクラスなのかな。この調子だと、3年は大変充実した中学最後の年になるのでしょうね。
今日は、のんびりのkintaroです。
明日からの仕事も気になるところだけど、与えられた休みは、ゆっくりしまーす。
砂川さんも楽しんでください。
> Kitaroさんゴールデンウィークは楽しんでいますか??
やったのは、シーミーとベランダの掃除と、ちょっと浦高の先生に呼ばれて、PTA新聞の片付。
こんなもんだぜ! あははは。
そういえば、息子が5月2日に新入生歓迎の球技大会があるって言ってたけど、結果は報告ないなぁ。うーん、あまりよくなかったかな。
砂川さん、敗者復活で3位になるとは、あなたのクラスは恐ろしく運の強いクラスなのかな。この調子だと、3年は大変充実した中学最後の年になるのでしょうね。
今日は、のんびりのkintaroです。
明日からの仕事も気になるところだけど、与えられた休みは、ゆっくりしまーす。
砂川さんも楽しんでください。
Posted by kintaro at 2007年05月06日 11:02
このゴールデンウィークはずっと出かけていました。今日も家族でボーリングに出かけてました。楽しいゴールデンウィークでした。明日から学校です。頑張ります。5月29日と30日は、中間テストです。学校が始まったらテスト勉強も頑張ります。ゴールデンウィークが終わったら大変なことが待ってますよ~~!!キャーー大変です。。。
Posted by 砂川です!! at 2007年05月06日 20:52
今日、いとこのお姉ちゃんが男の子を産みました。3500gの大きい子供です。まだ見てませんが大きいのは想像できます。明日はいとこのお兄ちゃんが奥さんと子供を連れて大阪から帰ってきます。楽しみです。
Posted by 砂川です!! at 2007年05月10日 17:17
砂川さん、29日、30日は、中間試験だね。コツコツ、がんばってよ。
それから、3500gは大きいね。kintaroの長男も3700gあって、まん丸していました。
きっと、かわいいはずよ。砂川さん、可愛がってあげてね。
それから、3500gは大きいね。kintaroの長男も3700gあって、まん丸していました。
きっと、かわいいはずよ。砂川さん、可愛がってあげてね。
Posted by kintaro at 2007年05月11日 01:05
中間テストですねぇ~!!勉強頑張らないと・・・・!!!今から読谷に行って大阪から帰ってきたお兄ちゃん達家族に会いに行ってきます。また3500gで生まれた男の子はまだ会えに行けなそうです。Kitaroさんの子供は3700gだったんですか??大きいですねぇ。。。私なんか母から聞いた話しによると、2450gだったそうですよ。妹は大きかったみたいですけど・・・・・。その話はさて置きまぁテスト頑張ります。
Posted by 砂川です!! at 2007年05月11日 18:11
砂川さん、赤ちゃんは可愛いよね。
早く会いたいでしょう。
砂川さんは、2450gだったんだ。小さいか。うーむ。
で、今は、大きく育っていますか?
今週は、部活動育成会議とかあって、中学校に行きます。
それから、ハンド部の練習で、マエタツ先生に会いましたよ。
つい、「マエタツ先生?」って、聞いてしまいましたよ。
あはははは。
早く会いたいでしょう。
砂川さんは、2450gだったんだ。小さいか。うーむ。
で、今は、大きく育っていますか?
今週は、部活動育成会議とかあって、中学校に行きます。
それから、ハンド部の練習で、マエタツ先生に会いましたよ。
つい、「マエタツ先生?」って、聞いてしまいましたよ。
あはははは。
Posted by kintaro at 2007年05月14日 18:24
お久しぶりです。「マエタツ先生?」って聞いてどうでしたか?教えてください!!2450gで生まれた私は今でも145cmしかあります(涙)最近忙しくて書き込出来なかったですがこれからも宜しくお願いします。明日から塾でテスト対策があるので、テストまで書き込みが出来なくなると思いますが、時間があればします。
Posted by 砂川です!! at 2007年05月19日 23:09
マエタツ先生、先日の金曜日もハンド部の練習、がんばって指導していました。
> 「マエタツ先生?」って聞いてどうでしたか?
どうして?って顔、していました。
ゆっくりお話は、できませんでした。
まじめな厳しそうな表情でしたし、kintaroも急いでいたので。
今度、ゆっくり話す機会があるでしょう。
テストだ、来週は・・・・。
砂川さん、がんばってね。
> 「マエタツ先生?」って聞いてどうでしたか?
どうして?って顔、していました。
ゆっくりお話は、できませんでした。
まじめな厳しそうな表情でしたし、kintaroも急いでいたので。
今度、ゆっくり話す機会があるでしょう。
テストだ、来週は・・・・。
砂川さん、がんばってね。
Posted by kintaro at 2007年05月21日 10:38
そうですか!!
>マエタツ先生、先日の金曜日もハンド部の練習、がんばってしてました。
マエタツってハンド部の顧問ですか?それともコーチ?私のクラスにも男子ハンド部結構いっぱいいますよ。いろんな大会に出場して、いい成績をのこしてほしいです。さぁテスト1週間もないので、頑張ります。
>マエタツ先生、先日の金曜日もハンド部の練習、がんばってしてました。
マエタツってハンド部の顧問ですか?それともコーチ?私のクラスにも男子ハンド部結構いっぱいいますよ。いろんな大会に出場して、いい成績をのこしてほしいです。さぁテスト1週間もないので、頑張ります。
Posted by 砂川です!! at 2007年05月23日 17:03
マエタツ先生は、コーチでしょう。
だって、顧問は「シュージ先生」と「イサコ先生」ですよね。
クラスのハンド部に声援を送ってあげてください。
中間テストもがんばってね。
だって、顧問は「シュージ先生」と「イサコ先生」ですよね。
クラスのハンド部に声援を送ってあげてください。
中間テストもがんばってね。
Posted by kintaro at 2007年05月23日 17:07
そうですよね~!!やっぱり顧問は「シュージ先生」ですよね。中間テストやっと今日終わりました。まぁまぁ出来たかな!?6月3日には日曜参観がありますねぇ~!Kintaroさんは来ますか??さぁ6月と言ったら中体連☆どの部活も頑張ってほしいです。
Posted by 砂川です!! at 2007年05月30日 17:40
砂川さん、中間テスト、お疲れさま。
もちろん、授業参観に行きますよ。
どこかで、ニアミスするかもね。
中体連は、kintaroの子どもは、ハンド部なので、応援するつもりです。
> 中体連☆どの部活も頑張ってほしいです。
ファイトーッ、一発、神森中だ。
もちろん、授業参観に行きますよ。
どこかで、ニアミスするかもね。
中体連は、kintaroの子どもは、ハンド部なので、応援するつもりです。
> 中体連☆どの部活も頑張ってほしいです。
ファイトーッ、一発、神森中だ。
Posted by kintaro at 2007年06月01日 04:31
授業参観終わりましたねぇ!!今日の目覚まし6時30分にかけていてアラームが鳴ったので止めてまた寝たら8時になっていました!!ビックリしました。いつもは6時半に目覚ましをかけて、止めてまた寝て7時におきるんですが、今日は8時に母さんに起こされました。朝ごはんも食べないで、お父さんに送ってもらい、どうにか8時10分につきました。
テストやばかったです。。。
テストやばかったです。。。
Posted by 砂川です!! at 2007年06月03日 14:33
久しぶりです。ってそうでもないですね・・・3日前に書き込みしたばっかでしたね。。。昨日の雨凄かったですねぇ~!梅雨入りしてからあんなに降ったの初めてのような気がするのは私だけしょうか??私のクラスで学級レクの話が出ました。宿泊レクでほぼ決まりなんですが去年と同様希望ヶ丘のようです。しかし、去年と違いが1つあります。もしかしたら男女同じ部屋かもしれません。去年同様別々の部屋がいいですけどねぇ~~!!そろそろ中体連ですね。ハンド部も頑張っているようです。私のクラスの男女ハンドバール部は元気いっぱいで、私もパワーをもらっています。男女ハンドボールを始め色々な部活も中体連優勝目指して頑張ってほしいです。
Posted by 砂川です!! at 2007年06月06日 16:56
書き込みしようと思ったら、砂川さんが先になったね。
あとで、重複したコメントは削除しておきます。
学級レク決まったの? 宿泊かぁ。いいなあ。
男女同室は、ちょっと心配だぞー。
kintaroのクラスのレクは、まだ決まっていない。
ハンド部、全国に向けて気合が入っているでしょう。
うちのは2年生でキーパーだけど、今回も出番はなし。
だって、ヨッチャンやキーヨー先輩が、がんばっているからね。
砂川さんも応援してください。
全体で、神森中が上位に入ったら、いいなあ。
あとで、重複したコメントは削除しておきます。
学級レク決まったの? 宿泊かぁ。いいなあ。
男女同室は、ちょっと心配だぞー。
kintaroのクラスのレクは、まだ決まっていない。
ハンド部、全国に向けて気合が入っているでしょう。
うちのは2年生でキーパーだけど、今回も出番はなし。
だって、ヨッチャンやキーヨー先輩が、がんばっているからね。
砂川さんも応援してください。
全体で、神森中が上位に入ったら、いいなあ。
Posted by kintaro at 2007年06月06日 17:09
あら残念。ヨッチャンとキーヨーねぇ。。3年生の男子のキーパーヨッチャンしか知らなかったなぁ!!さて3年生は席次もらいました。相当ヤバカッタです。2年生はもらいましたかね??2年の担任と言えば2年7組の我喜屋丈先生です。kitaroさんの息子さんが2年7組の生徒なら、学級レク(宿泊レク)あるかもしれないですよ!!毎年やってるよという話をしていましたから。私たち元2年8組我喜屋組は2月ごろに学級レクをしました。『クラスがまとまらないと絶対学級レクはやらん!!恩納村に行ってまで心配したくない』と言う事で!!kintaroさんの息子さんは何組でしょうか??今日からのどが痛くて大変です。咳が止まらなくて・・・。みんなが『大丈夫?』と声をかけてもらって早く直さないとのなぁーーと思いました。この風邪(?)が直らないと多分鼻にきます。私実は2年生の夏ぐらいからアレルギー性中耳炎なんですよ(泣)鼻水がでたらすぐ病院!!すぐ病院に行かないと中耳炎にかかるんですよ。1回だけ中耳炎に掛かったことがあって・・・。久しぶりにこんな長い文書き込みしました。なんかいろいろストレス発散しました。
Posted by 砂川です!! at 2007年06月07日 17:30
我喜屋先生、部活激励カレーパーティーで頑張っていました。
いい感じの先生ですよね。
> アレルギー性中耳炎
そうなの。注意しないといけないんだね。
> なんかいろいろストレス発散しました。
いいさぁ。
いい感じの先生ですよね。
> アレルギー性中耳炎
そうなの。注意しないといけないんだね。
> なんかいろいろストレス発散しました。
いいさぁ。
Posted by kintaro at 2007年06月09日 06:57
昨日7時30分に登校したら、ふれあい広場の窓がすごい割れていました。すごい割れ方をしていたのでビックリしました。警察も来ていました。広場に入った瞬間!!『バッキ!!』とすごい音が!友達が『何??』と言いながらビックリ!!私の靴の後ろを見ると、窓のトビッチた破片がくっついていました。ビックリしました。そういえば、部活動顧問(?)と言えば私の元担任の我喜屋先生なんですよねぇ。。
この前の、アレルギー性中耳炎は、アレルギー性鼻炎の間違えです。スミマセン。。。
この前の、アレルギー性中耳炎は、アレルギー性鼻炎の間違えです。スミマセン。。。
Posted by 砂川です!! at 2007年06月09日 16:10
> ふれあい広場の窓がすごい割れていました。
ええ!
砂川さんは、大丈夫でしたか。
誰か怪我した人は、いなかった?
ちょっと、心配です。
アレルギー性中耳炎でも、アレルギー性鼻炎でも、しっかり治してください。
ええ!
砂川さんは、大丈夫でしたか。
誰か怪我した人は、いなかった?
ちょっと、心配です。
アレルギー性中耳炎でも、アレルギー性鼻炎でも、しっかり治してください。
Posted by kintaro at 2007年06月11日 10:09
そうですねぇ。。ちゃんと治さないと。誰も怪我はなかったようです。しかし誰が割ったんだか・・・。神中生徒だったらなんか悲しいですけど、誰か割った人がいたら、早く先生に名乗り出てほしいです。早く解決して~~と願うばかりです。。
Posted by 砂川です!! at 2007年06月11日 18:05
鼻、ぐすぐすぅ~、うーん、大変。
「ごめんなさい」は、早いほうがいいよね。
> 早く解決して~~と願うばかりです。。
そうだね。
「ごめんなさい」は、早いほうがいいよね。
> 早く解決して~~と願うばかりです。。
そうだね。
Posted by kintaro at 2007年06月13日 07:02
明後日はいよいよ中体連です★どの部活も優勝目指してがんばってくださぁい!!私たち応援も頑張らなきゃ!!Kintaroさんはハンドの応援に行きますか??
Posted by 砂川です!! at 2007年06月13日 18:32
金曜日は、東京出張なので、土曜日は応援に行きます
Posted by kintaro at 2007年06月15日 13:54
女子バレーを応援に行きました。12時から試合が始まるから11時30分集合だったのですが、先生から電話があり、時間間違えたから急いで那覇中に急いで行きました。でも負けてしまいました。そして、びっくり!!那覇中に前原大知先生がいました。どうやら、那覇中に赴任していたようです。久しぶりにあって、ちょっとだけ話に盛り上がりました。
Posted by 砂川です!! at 2007年06月16日 12:09
砂川さんの応援に後押しされての健闘、女子バレー、残念でした。
前原先生に会ったのですか。
先生も、びつくりとうれしかったでしょうね。
応援、お疲れ様でした。
前原先生に会ったのですか。
先生も、びつくりとうれしかったでしょうね。
応援、お疲れ様でした。
Posted by kintaro at 2007年06月20日 07:46
今日は暑いですねぇ!!今日は神小に涼みに行こうとしましたが、用事を思い出したので、やめました。さて、7月7七夕の日に神小で『神森っこ祭り』があるみたいです。久しぶりに遊びに行ってみようかと思います。
Posted by 砂川です!! at 2007年06月20日 17:19
智子先生ゎ昨年、神中のおとなりの仲西中学校に赴任してきました。
とっても優しくて吹部の顧問としてがんばってます。
とっても優しくて吹部の顧問としてがんばってます。
Posted by 匿名希望 at 2011年04月04日 17:04
智子先生、仲中でもチバってne!!!
応援してますょ。
だいすきですwww
応援してますょ。
だいすきですwww
Posted by 匿名希望。 at 2011年04月04日 17:16
匿名さん、コメントありがとう。
この記事「神森中吹奏楽部の定期演奏会」へのコメントが、一番、多いかな。
だって、今から5年前の3月13日に投稿した記事です。
思い出したように、コメントが入ってきて、驚きです。
智子先生の人徳なんですね。
仲西中にいるんですね。
音楽で、がんばっているんだろうなあ。
この記事「神森中吹奏楽部の定期演奏会」へのコメントが、一番、多いかな。
だって、今から5年前の3月13日に投稿した記事です。
思い出したように、コメントが入ってきて、驚きです。
智子先生の人徳なんですね。
仲西中にいるんですね。
音楽で、がんばっているんだろうなあ。
Posted by kintaro
at 2011年04月09日 07:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。