□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2006年05月26日
神森小のPTA総会に出席
先日の水曜日、神森小のPTA総会&教職員歓迎会に出席した。
神森小を卒業して、ハンドの練習を見に来たり、バンドの練習をしに来たりはしていたが、このような場に出るのは、初めて。懐かしいナァって、感じ。
3/31をもって、すべて新会長にバトンタッチしたので、今日は、オブザーバー参加。
こんなにゆっくり、PTA総会を見たのは、10年ぶりかな。

今日は、5年生の役員の方々がてきぱきと動いていた。お疲れ様でした。
新しい先生、みんな若々しいなあ。
その中に、仕事でもお付き合いのある嘉味田さんがいらした。
心の相談員としての就任だそうな。
神森小をよろしくね。

(手前の後ろ向きの方が嘉味田さん)
卒業して、久しぶりは、大城さん。
つっくんの中学校が昭和薬科になったので、今は別々だけど。
去年まで、保育園からずっと一緒だった。
校長、教頭もフレッシュ!会長もフレッシュ!
会場に集まったみんなの顔が、いきいきとフレッシュだった。
あっという間の和やかなひと時だった。
5年生の役員は、急な連絡で大変だったと思うけど、元治さんの余興出演を組んでもらった。
「kintaro、神森小生活11年の卒業を記念して・・・。」と冗談交じりに、元ちゃんは言った。
与那原から来てくれて、ありがとう。
それから、本当は、ひとしとエイハンさんと余興に出る予定だったんだよね。
ひとしに法事があり、今回は出来なかった。 残念だけど、また今度ね。

実はこの日、とても大きな大失態をおかしてしまった。
せっかくいただいた「賞状」と「花束」を、体育館に忘れてきてしまったのだ。
PTA事務の大城さんに聞いたら、「体育館にはなかった」と。
OH MY GOD!
ただいま、捜索中!
神森小を卒業して、ハンドの練習を見に来たり、バンドの練習をしに来たりはしていたが、このような場に出るのは、初めて。懐かしいナァって、感じ。
3/31をもって、すべて新会長にバトンタッチしたので、今日は、オブザーバー参加。
こんなにゆっくり、PTA総会を見たのは、10年ぶりかな。

今日は、5年生の役員の方々がてきぱきと動いていた。お疲れ様でした。
新しい先生、みんな若々しいなあ。
その中に、仕事でもお付き合いのある嘉味田さんがいらした。
心の相談員としての就任だそうな。
神森小をよろしくね。

(手前の後ろ向きの方が嘉味田さん)
卒業して、久しぶりは、大城さん。
つっくんの中学校が昭和薬科になったので、今は別々だけど。
去年まで、保育園からずっと一緒だった。
校長、教頭もフレッシュ!会長もフレッシュ!
会場に集まったみんなの顔が、いきいきとフレッシュだった。
あっという間の和やかなひと時だった。
5年生の役員は、急な連絡で大変だったと思うけど、元治さんの余興出演を組んでもらった。
「kintaro、神森小生活11年の卒業を記念して・・・。」と冗談交じりに、元ちゃんは言った。
与那原から来てくれて、ありがとう。
それから、本当は、ひとしとエイハンさんと余興に出る予定だったんだよね。
ひとしに法事があり、今回は出来なかった。 残念だけど、また今度ね。

実はこの日、とても大きな大失態をおかしてしまった。
せっかくいただいた「賞状」と「花束」を、体育館に忘れてきてしまったのだ。
PTA事務の大城さんに聞いたら、「体育館にはなかった」と。
OH MY GOD!
ただいま、捜索中!
Posted by kintaro at 07:11│Comments(1)
│神森小
この記事へのコメント
捜索中の賞状が見つかりました。
護得久さんが、大事に保管してくれていました。
護得久さんが、大事に保管してくれていました。
Posted by kintaro at 2006年05月26日 12:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。