□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2010年12月26日
琉球新報旗九州選抜の県予選、優勝しました!
今日は、琉球新報旗の決勝戦でした。
相手は、浦添高校です。
新チームになって、興南と浦添が決勝戦で対戦するのは、これで3回目です。
前半は、11-7と思うようにディフェンスと攻撃がかみ合いませんでした。
しかし、後半は18-4と、浦添の攻撃をおさえ、興南の攻撃をすることができたようにみえました。
結果は、29-11と優勝しました。

試合前の整列


いよいよ、試合開始!




ナイスセーブで、ガッツポーズのキーパー浦崎




父母会長の津波古さん

3年生も応援に来ていました。

琉球新報記者の取材を受ける黒島監督。

ユースに選ばれて活躍した東江君と玉城君に表彰状が。


次は、2月の九州大会優勝目指して、がんばれ!
相手は、浦添高校です。
新チームになって、興南と浦添が決勝戦で対戦するのは、これで3回目です。
前半は、11-7と思うようにディフェンスと攻撃がかみ合いませんでした。
しかし、後半は18-4と、浦添の攻撃をおさえ、興南の攻撃をすることができたようにみえました。
結果は、29-11と優勝しました。
試合前の整列
いよいよ、試合開始!
ナイスセーブで、ガッツポーズのキーパー浦崎
父母会長の津波古さん
3年生も応援に来ていました。
琉球新報記者の取材を受ける黒島監督。
ユースに選ばれて活躍した東江君と玉城君に表彰状が。
次は、2月の九州大会優勝目指して、がんばれ!
Posted by kintaro at 00:25│Comments(0)
│興南ハンド部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。