□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2011年03月27日
PTA室の引越し
これまでのPTA室が4月からカウンセリング室として使用されるため、美術教室跡を使うことになったのです。
今日は、その引越しでした。
午前中に業者が、床、窓をクリーニングをしました。
午後から、剣道部の生徒の手伝いを得て、デスク、テーブル、椅子などを移動しました。

白い壁紙、白いペンキで、部屋の雰囲気は明るくなりました。
和気藹々と、みんなで作業しました。
熱中すると、あちらこちらと気になるものですね。
張ったり、塗ったり…張ったり、塗ったり…。
だからこそ、きれいに明るくなりました。
http://rikiomoromachi.ti-da.net/e3007338.html
(作業の様子は、「りきおもろまち」さんのブログでどうぞ。
みなさん、お疲れ様でした。
魚汁も美味しかったですね。



野球の試合を終えた我喜屋監督も、新しいPTA室に顔を出してくれました。
「おー、きれいになったね。」
「はい。試合はいかがでしたか。」
「勝ったよ。」
「良かったですね。」
今日は、いい日です。
今日は、その引越しでした。
午前中に業者が、床、窓をクリーニングをしました。
午後から、剣道部の生徒の手伝いを得て、デスク、テーブル、椅子などを移動しました。

白い壁紙、白いペンキで、部屋の雰囲気は明るくなりました。
和気藹々と、みんなで作業しました。
熱中すると、あちらこちらと気になるものですね。
張ったり、塗ったり…張ったり、塗ったり…。
だからこそ、きれいに明るくなりました。
http://rikiomoromachi.ti-da.net/e3007338.html
(作業の様子は、「りきおもろまち」さんのブログでどうぞ。
みなさん、お疲れ様でした。
魚汁も美味しかったですね。



野球の試合を終えた我喜屋監督も、新しいPTA室に顔を出してくれました。
「おー、きれいになったね。」
「はい。試合はいかがでしたか。」
「勝ったよ。」
「良かったですね。」
今日は、いい日です。
Posted by kintaro at 23:59│Comments(0)
│興南高
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。