てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › 興南高 › 文化広報部にと……
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2011年05月02日

文化広報部にと……

かねてより、文化広報部をやりたいと言っていたkintaroの思いが通じました。
昨夜、文化広報部長をどうかと話がありました。
「いいえ、部長ではなくて、副部長だったら……。」
「文化広報部は、3人しかいないのよ。」
文化広報部に手を挙げているのは、3人。そのうちの一人は、総務部の活動をお願いしようというのです。
「ええええー」ではあります。
「いっしょに文化広報部をやろうね。」と言っていた間柄ですが、人手不足では仕方がないです。

そういう事情でしたらと、引き受けました。

興南高校PTAの文化広報部、簡単に言うと新聞発行が大きな役割。
新聞発行もそうですが、もうひとつの形として、興南の生徒のがんばりを発信するブログを作っていきたいと思っていたのです。

生徒のがんばりを足跡として残すのが(保護者もね)、文化広報部の使命なのだと思っています。(カッコイイ!)



同じカテゴリー(興南高)の記事
興南の部活の取材
興南の部活の取材(2011-10-20 07:23)


Posted by kintaro at 08:00│Comments(4)興南高
この記事へのコメント
はじめまして!
私も陽明広告の広報部の所属しております。
新聞作成など情報交換できれば嬉しいです。
宜しくお願いします。
Posted by (有)鳳凰(ほうおう) 愛(有)鳳凰(ほうおう) 愛 at 2011年05月02日 08:11
鳳凰愛さん、こんにちは。
陽明の広報部ですか。
ぜひ、情報交換、勉強会などをやりましょう。
部員は少なくても、ほかの学校の方と、意見交換などできれば、これほど、心強いものはないです。

よろしくお願いします。
Posted by kintaro at 2011年05月02日 12:51
kintaroさん
お久しぶりです。<m(__)m>
うちの甥が興南高校に入学しました。
また部活のほうでもお世話になるそうです。
よろしくお願いいたします。

上覇と試合のタイミングが合えば
応援にも行きたいと思います。(*^_^*)
Posted by きんた at 2011年05月04日 09:59
きんた、待っているよ~!
Posted by kintarokintaro at 2011年05月04日 13:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。