てぃーだブログ › 浦添ぱいぷらいん › 浦高 › PTA新聞の「浦高生の可能性」という記事
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2007年01月24日

PTA新聞の「浦高生の可能性」という記事

kintaroは、浦添高校PTAの広報部。
今回、PTA新聞第2号を発行するにあたり、浦添高校が取り組んでいる「センター試験、全員受験」の取材を行った。校長先生に、時間をいただき、インタビュー取材をしたのだ。
そのほか、自主学習室、全科目単位修得(別室卒業式)、PTAの大学訪問キャラバンなどの記事も合わせて、掲載している。
新聞が明日あたり、刷り上ってくることになっている。
いち早く、浦添高校PTAホームページには、その内容がアップされているので、浦添高校に行きたいなと思っている中学生、行かせたいと思っている保護者、中学校の先生、興味のある方、読んでみてください。

http://www.geocities.jp/ura_pta/


同じカテゴリー(浦高)の記事
おてて
おてて(2011-08-31 06:49)

浦高のお色直し
浦高のお色直し(2007-02-06 12:28)


Posted by kintaro at 14:46│Comments(0)浦高
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。